創業100年以上続く!年季が入った店でコスパが良すぎる絶品焼鳥を頂く!
=============================
八栄亭
詳しくはHP
https://tabelog.com/osaka/A2701/A270101/27002297/
=============================
お初天神の神社のすぐ横にある焼鳥屋さん。
入ると凄く年季が入った内観。
SHARP製のクーラー、座布団、キッチン周り。
全て創業時から時が止まったかのよう。
テレビ関係とかたくさんの人のボトルキープが並んでる。
人気店の象徴やね。
2人で切り盛りしてるっぽい。
親子らしい。
席につくと、
「コースのみとなっていますが、何か嫌いなものはありますか?」
と聞かれる。
もちろんないですよ〜。
「胸肉はタレかわさびか選べますがどうしますか?」
二人で来たのでタレとわさび一つずつに。
炭火でしっかり焼鳥を焼いてくれる。
タレの香ばしい香りが漂ってくる。
たまらん。
基本キッチン周りは一人でしてるので提供スピードは少し遅いかな。
でもそこまで個人的には気にならなかった。
それよりもコースで何が出てくるかわからないので、わくわくしながら待つ。
お酒はビールと焼酎・日本酒しかないみたい。
焼鳥ならハイボールとか酎ハイとか炭酸系はもっと置いてほしいな笑
たれは濃すぎず薄すぎず。
何と言っても鳥肉が美味しい。
鶏肉の旨味を存分に味わえる。
これだけ鶏肉が美味しかったら、塩の方が美味しい気がするけどなあ。
皮・もも・むね・レバーなど一人12~13本かな?
かなりのボリューム。
女の人なら食べ切れないかも。
むねのわさび以外は全てたれ。
コースと言っても焼鳥と大根の芽。以上!笑
焼鳥尽くしやな。
隣の4人組は鴨鍋?が出てて、人数とかによって変えてるんかなあ。
2人で焼鳥づくしコースととビール2瓶で7000円程度。
安っ!!!
お酒の種類が少なかったり、コースのみやったり少し不便に感じるかもしれんけど、
それを圧倒的に超えてくる焼き鳥の美味しさとコスパの良さ。
大満足です。また来ます。
・評価
★★★★★:絶対また行きたい
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
この記事が気にったらクリックお願いします!モチベーション上がります!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
=============================
八栄亭
詳しくはHP
https://tabelog.com/osaka/A2701/A270101/27002297/
=============================