甘い?辛い?フルーティーさと辛さが共存!癖になること間違いなし!
===========================================
詳しくは食べログのHP
熟成とんかつマンマカリー
https://tabelog.com/osaka/A2701/A270101/27111374/
===========================================
西梅田駅からすぐのとこにある。
細い道で有名な和食屋のごはんや一芯の近くにある。
フルティーな欧風カレーということで気になってた店。
名物ということで熟成とんかつロースカツカレーを注文(950円)。
ご飯の量は無料で並(250g),大(300g),特盛(350g)が選べる。
今回は大盛りを注文。
辛さはノーマルか大辛。
極端やなぁ。笑
ノーマルを注文。
カツはこだわりの25日間熟成された三元豚を使用してるらしい。
色はフルーティーさが伺える色をしている。
淡路島産の玉ねぎをとろとろになるまで煮込み、フルーツも加えたものになっている。
一口食べると、
フルーティーな感じ。
りんごとかバナナなんかな?
わからんけど、フルーツ感を中々感じる。
しかし、ん?
あとでスパイスの辛さがどんどんやってくる。
これ思ったより結構辛いで笑
フルーティーなカレーということでなめてたけど笑
辛いの苦手な人はきついと思う笑
これノーマルで正解やわ
大辛やと逆にフルーティーさが殺される気がする。
フルーティーさが感じれる限界の辛さって感じ。
辛さと甘さのバランスはなかなか絶妙なことに気がついた
なるほど。
美味しい。
とんかつは豚肉は薄いピンク色で、
衣はパン粉が細かめで薄め。
ロースカツやけど、ロースって感じがしないくらい脂が控えめであっさり。
ペロッと完食。
これなかなか美味しい。笑
よく考えられたカツカレーやと思いました。
・評価
☆★★★★:また行きたい
===========================================
詳しくは食べログのHP
熟成とんかつマンマカリー
https://tabelog.com/osaka/A2701/A270101/27111374/
===========================================