がっつり肉トッピングの痺辛欧風カレーはインパクト抜群!癖になる刺激を
===========================================
肉カレー千葉屋
詳しくはHP
https://tabelog.com/osaka/A2701/A270103/27093433/
===========================================
このがっつり感。
お腹空いているときに行こうと思ってた店。
豚角カレー(850円)に牛煮(350円)トッピングで大盛無料だったので大盛に。
大盛にしたことを後悔している時に。到着。
写真じゃ伝わらんと思うけど圧巻の見た目。
豚角煮は大きい棒状のものが一本。
牛煮は角切り。
そしてルーの上には大量の山椒がかかっている。すごい
ご飯はターメリックライスでキャベツも添えてあって、大胆でありながら全体のバランスを考えている。
大盛のご飯の量はなかなか。
ちなみに大盛は400gらしい。
そして一口。
ルーはフルーティーな甘みがある結構濃厚。
そのあとに、大量の山椒の痺れと唐辛子の辛さがくる。
そして肉の旨味も。
これは男にはたまらん味やろうなあ。
豚の角煮はとろとろで豚の脂身が多くて、脂身の甘みが美味しい。
牛煮は豚の角煮とは正反対で脂身は少なめで牛の旨味がしっかり感じられる。
個人的には牛煮のほうが好きやけど、このカレーには間違いなく豚の角煮。
食べるにつれてこの痺辛が積もって、汗がだらだら。
結構濃厚なカレーにがっつり肉やから、この添えてあるキャベツが美味しい。
よく考えらているわ。
なんとか完食。
大盛にトッピング追加はもう絶対しない。笑
ランチで食べたけど、夜になってもお腹が減らなかった。(笑)
癖になりリピーターがおるのは納得。
次はトロ豚カレーとか他のトッピングも試してみたい。
空腹な時は是非行って頂きたい。
・評価
☆★★★★:また行きたい
===========================================
肉カレー千葉屋
詳しくはHP
https://tabelog.com/osaka/A2701/A270103/27093433/
===========================================