関西でもんじゃを食べられる店って少ないよなあ。
福島駅も数店舗しかない気がする。
2軒目にちょっとつまみながら、飲みたい時にちょうどええよね。
今回は新福島駅近くのもんじゃ屋さんに。
もんじゃは20種類以上。
ミルクもんじゃやラーメンもんじゃなんかもある。
ラーメンもんじゃはラーメンが入っているのはイメージできるけど、ミルクもんじゃって何や?!
まあ今日は一品だけ食べるので、ミルクもんじゃではなくて
オーソドックスな西屋もんじゃ(1100円)を注文
選ぶの迷うなあ。。。
店員さんに作ってもらうこともできるし、自分で作ることもできる。
いつもつくってもらうから、せっかくなので自分で作るころに。
もんじゃと真剣に向き合ったことがないなあ。
チーズは別添え。
さあ作って行きましょう〜。
作り方を確認。
①スプーンで具だけを出す
②大きな具材は小さく刻んで、大きなドーナツ状の土手を作る
③器に残した出汁を半分だけ入れる
④ドーナツに沿わすように出汁をスプーンで広げる
⑤残り半分の出汁を入れて
⑥土手をくずしてまんべんなく全体を混ぜる
⑦薄く広げておこげができたら食べ頃〜