加藤珈琲店(栄駅・喫茶店)

加藤珈琲店(栄駅・喫茶店)

名古屋でも圧倒的な人気を誇る喫茶店!味もコスパも最強!地元民にも観光客にも!誰もが認めるモーニング

久屋大通のオフィス街に店舗を置く「加藤珈琲店」さん。

名古屋と言えばモーニング、モーニングと言えば名古屋。

世界各国から選りすぐりの豆を自家焙煎したコーヒーとリーズナブルでコスパの良いモーニングセットで人気の喫茶店〜。
地元の人も早くから並んでる。
地元民も観光客にも愛される店やで。

世界各国からセレクトした豆を使用した自家焙煎珈琲。
楽天市場の「ショップ・オブ・ザ・イヤー」も13年連続で受賞していて、ネットでも全国的に評判が高いんやで。
俺もここの豆ネットで購入していて、いつもお世話になってます〜

8:00〜オープンやけど、早めに行かないと一週目は無理やで。

うどん 錦(栄駅・うどん)

うどん 錦(栄駅・うどん)

地下鉄栄駅から徒歩2分くらい。

カレーうどんって無性に食べなくなる気があるねんなぁ。

カレーうどん大好き人間。

入店〜

カレーうどんを始めたい方はご相談は錦さんまで笑

L字のカウンターです。

カレーうどん(900円)を注文。

到着〜。

クリームシチューみたいな黄色いカレーうどん。

このビジュアルで気になっててん。

それより味よ味。

エゾ麺ロック(栄駅・ラーメン)

エゾ麺ロック(栄駅・ラーメン)

コロナ渦以降夜中やってるラーメン屋さんって減った気がするけど、どうなんやろ

〆のラーメンとして味噌ラーメンを食べる。(〆やなくてがっつりやないかい)

入店〜

階段を降りた地下にあります。

味噌ラーメン(850円)を注文。

鉄鍋で味噌ラーメン作る風景はたまらなくええよな〜香りといい

ラードの膜に覆われたスープはアツアツ。

飲んだら口の周りはラードでテカテカ笑

でも全くクドくない。

小作 甲府駅前店(甲府駅・ほうとう)

小作 甲府駅前店(甲府駅・ほうとう)

甲府駅南口の目の前の大通りを歩いてすぐ左手にあるほうとうのお店。

仕事で甲府駅にきてせっかくやしほうとう食べたいなあと思って、ネットで調べたらすぐ出てきて駅チカやったから迷わず入店。

色んな具材が入ったほうとうがあってびっくり。

まあ無難に一番人気のかぼちゃほうとうを注文。

しばらくするとぐつぐつ沸いた鉄鍋に入ったほうとうが運ばれてきた。

とにかく野菜がいっぱい入ってて、大きくカットされている。

食べ応えがある。

ごぼう・はくさい・かぼちゃ・里芋・ねぎ・にんじん・じゃがいも・しいたけなど。

かぼちゃはとにかく大きい(笑)

Translate »