麺匠 一粒万倍(京都河原町駅・ラーメン)

麺匠 一粒万倍(京都河原町駅・ラーメン)

食べたいうどん屋さんあったけど、売り切れ。。。

切り替えてラーメン食べるかあ。

縁起の良い名前のラーメン屋さん「麺匠 一粒万倍」さん。

一号店が京都河原町駅、2号店が三条駅らへん。

今回は京都河原町の本店へ〜

三条駅より徒歩5分、河原町駅より徒歩7分です。

日曜の夜10時頃行ったけど、並んで待つ。

人気やね。

醤油ラーメン・塩ラーメン・つけ麺・まぜそばがあります。

今回はおすすめの醤油ラーメン(900円)を注文。

ビジュアル最高。

上品な香りのスープに程よい油分が浮いている。

お酒と食事 うり(京都河原町駅・おでん,和食)

お酒と食事 うり(京都河原町駅・おでん,和食)

「お酒と食事 うり」さん。

2018年11月にオープンした和食料理屋さん。

1回目は予約せずに訪問したら満席で、2回目電話で予約しようとしたら予約日は空いておらず、3回目のリベンジ。

予約して行くのが確実です〜

店の外からの雰囲気が良く、値段はリーズナブルということで気になっててんなあ。

煮込み料理で人気の「にこみ鈴や」で店長だった料理人が独立したらしい。

 

何と言っても見つけづらい、隠れ家的なのがわくわくする。

看板がある細い路地を進むとあります〜

左側にあります

洗練された京都の小料理屋さんって感じでええよね。

1階,2階があり、今回は2階のテーブル席。 

 

ビール、梅酒、レモン酎ハイや

 

ラインナップ多めの日本酒があります。

おでんや定番料理

 

海鮮料理や和食料理、〆まであります〜

どの料理も基本的に薄味で、素材を生かした上品な料理が美味しい!

しかも京都の小料理屋さんって高いイメージやけど、そんなことないで〜

今回は注文したのは以下。

・ポテサラ

・しめ鯖酢醤油

・鱧フライ実山椒醤油

・甘鯛塩焼き

・おでん(だいこん1個・とうふ1個・ごぼ天1個・たまご3個・ひろうす1個)

・親子丼

あと、日本酒含めてドリンク4杯含めて1万2000円くらいやったかな?

二人でこのぐらいの値段なら、一般人でも手が伸びるの嬉しいね〜

だるまときんぎょ(京都河原町駅・おでん)

だるまときんぎょ(京都河原町駅・おでん)

静かな通りにある。

だるま印の大きな提灯が目印。

京風おでんを味わうことができる特に若者に人気の創作おでん居酒屋。

おでんの具材は20種類以上あり、200円~500円ぐらいの価格帯。

アボカド、トマト、シュウマイなど変わり種もあり、

ドリンクメニューも豊富で、果実酒はしっかり果実が入っていて女性に大人気。

大根は京風の和風だしがしっかりと利いていて、口の中で旨味があふれる。

権兵衛(京都河原町駅・蕎麦、うどん、丼ぶり)

権兵衛(京都河原町駅・蕎麦、うどん、丼ぶり)

祇園にあるお店。

中に入るとテーブルと座敷があり意外と広い。

きつねうどん(950円)を注文。

甘いお揚げか甘くないお揚げどちらにするか聞かれる。

甘い方だとおそらくお揚げ一枚で出てくるんかな。

甘くないと刻みお揚げで提供される。

寒い時にあったかいうどんって本当に美味しいよなあ。

Translate »