阪急伊丹駅から徒歩2分のところにある、中華料理屋さん。
地下に降りたところにあり、少し隠れ家的な感じ。
店名の通り、小皿で少しずつ中華料理が楽しめる。
量が少ないわけではないので、コスパも悪くない。
一皿495円〜。
中華ってがっつり料理が多いからなかなか沢山料理を注文することができないから、このスタイルは嬉しいね。
四川麻婆豆腐(小(1~2名様分)648円)。
自家製の山椒油、麻辣油を使ってるらしく、
本格的シビレる辛さの中にも挽肉などのの旨みが広がり、
お酒が進む。
阪急伊丹駅から徒歩2分のところにある、中華料理屋さん。
地下に降りたところにあり、少し隠れ家的な感じ。
店名の通り、小皿で少しずつ中華料理が楽しめる。
量が少ないわけではないので、コスパも悪くない。
一皿495円〜。
中華ってがっつり料理が多いからなかなか沢山料理を注文することができないから、このスタイルは嬉しいね。
四川麻婆豆腐(小(1~2名様分)648円)。
自家製の山椒油、麻辣油を使ってるらしく、
本格的シビレる辛さの中にも挽肉などのの旨みが広がり、
お酒が進む。
JR三ノ宮駅から北に坂を上がっていった場所にある。
「人類みな麺類」「くそオヤジ最後のひとふり」などでお馴染み、UNCHI株式会社がプロデュースするラーメン屋さん。
三ノ宮以外も、梅田・心斎橋・尼崎・東京などにもあり勢いのあるラーメン屋さん
人類みな麺類系のラーメンで、スープも似ているかな。
関西だし醤油ラーメン「ピストル(790円)」・大魚醤油ラーメン「平和(790円)」を注文。
ビジュアルのインパクトもあるチャーシューは追加料金なしで1〜5枚から好きな枚数を選ぶことができる。
そりゃ5枚やね。
チャーシュー自体はあっさりしているので、女性でも5枚食べれるかな。
チャーシューは約5時間の低温調理で柔らかく濃厚な旨味があふれるイタリア直送のチャーシューらしい。
どちらも麺は全粒粉で食べ応えがある。
阪急伊丹とJR伊丹駅の間って意外と飲食店が多いな。
ビルの地下1階にある。バーや他の居酒屋も多数。
バルスタイルの中華料理屋さん
中華料理の小皿系は3皿1300円で安く色んなものを食べたい人には嬉しい。
品数も30種類以上あり、メニューが豊富。
色々食べたけど、どれもかなり本格的でありつつも庶民的な味付けになっているので自分好み。
安いだけやなくて、美味しい。
ネスタリゾート神戸のプールの帰りに。
すこしお洒落なカフェのような雰囲気。
ビーフハンバーグステーキランチ220g(1400円)を注文。
ご飯大盛無料なので、大盛に。
2種類のソースとあと卵たれがついてくる。
ハンバーグはかなり粗びきで肉肉しくて、お肉の味をしっかり楽しめて美味しい!
でも、ところどころ肉の筋があって噛みきれないところもあった。
処理はちゃんとしてほしいなあ~
途中から卵タレにつけてすき焼き風にして食べる
姫路駅前の大通りから商店街に入ったとこらへんにあるラーメン屋。
両サイドに黄色いマル椅子が並んでる。
カウンターのみ。
昔ながらのラーメン屋で看板や張り紙など全てがタイムスリップしたかのよう。
メニューはラーメン(600円),ぎょうざ8個(400円),ワンタン(600円),ワンタン麺(700円)。
安いなあ。
トッピングはチャーシュー・ネギ・もやし・メンマ。
三宮センタープラザ内にあるカレー。とろと…