京阪北浜駅から徒歩4分、大阪メトロ御堂筋線淀屋橋駅から徒歩7分のところにある立ち飲み屋さん。
創作中華料理とワインや自家製のお酒が楽しめる立ち飲み屋さん。
人気カレー「北浜 丁子」さんの隣にある。
人気ですなあ。
カウンターと二人用のテーブルがある。
創作中華料理がずらりと。
気になる料理名やおしゃれな料理がある。
そして500円前後の料理が多く、設定金額が安い。
女性一人で来ている人もちらほらいて、納得。
白魚の紹興酒漬け(440円)
紹興酒にしっかり浸かっていてお酒が進む。。。
京阪北浜駅から徒歩4分、大阪メトロ御堂筋線淀屋橋駅から徒歩7分のところにある立ち飲み屋さん。
創作中華料理とワインや自家製のお酒が楽しめる立ち飲み屋さん。
人気カレー「北浜 丁子」さんの隣にある。
人気ですなあ。
カウンターと二人用のテーブルがある。
創作中華料理がずらりと。
気になる料理名やおしゃれな料理がある。
そして500円前後の料理が多く、設定金額が安い。
女性一人で来ている人もちらほらいて、納得。
白魚の紹興酒漬け(440円)
紹興酒にしっかり浸かっていてお酒が進む。。。
北浜から天満橋方面に5分ほど歩くと着く。
3階にある。
開放的で結構ゆったりとした感じ。
今回は激辛チキンキーマと麻辣キーマのあいがけ(880円)。
900円とかかなと思ってけど、880円。どういう計算なんやろ?
まあ思ったより安ければそれでよし。
北浜にある中華料理屋さん。
平日のみの営業でランチ時はサラリーマンで賑わっている。
階段を下りてすぐ右にある。
長崎のメニュー押しで、長崎ちゃんぽん・皿うどんなどが並ぶ。
それ以外にも中華料理がずらっと。
今回は長崎ちゃんぽん(880円)を注文。
珍しく生卵がのっている長崎ちゃんぽん。
えび、いか、豚肉、キャベツ、にんじん、ねぎ、もやしなどが入っている。
北浜駅と天満橋駅の間にあるお店。
外観は年季が入っていて、昭和にタイムスリップしたかのよう。
夫婦で切り盛りされているよう。
1階と2階フロアがある。
タンシチュウ(1150円)、中華そば(450円)、オムライス(600円)を注文。
タンシチュウの見た目の破壊力が凄い。
この値段でこの大きさのタンシチュウはコスパいい気がする。
平日ランチ限定の北浜のカレー屋さん。
キーマカレー(800円)、牛すじカレー(900円)を注文。
どちらも欧風カレーって感じかな。
牛すじカレーはかなり甘め。
甘さの中にほんのりスパイスが。
何と言っても、牛すじを煮込んだ甘みとしゃきしゃきのネギにカリカリに揚げたごぼうがとてもいいアクセントになっている。
とてもバランスがいい。
今回は日替わり定食(850円)と天津カレー炒飯(830円)を注文。
天津カレー炒飯の大盛りを注文しようとしたけど、「大盛りは多いことわかってるよね?」と聞かれビビってやめた笑
日替わりはお弁当箱のようなものに入れられている今日は麻婆豆腐と鶏肉の味噌炒め。
鶏肉の味噌炒めのボリュームがなかなか。
鶏肉もたっぷり。
北浜の川沿いにあるゆったりとした雰囲気の蕎麦屋さん。
絹挽きせいろ(750円)と粗挽き粒せいろ(850円)を注文。
後で知ったけど粗挽き粒せいろは10食限定なんや。
絹挽きせいろは大盛りにした。
思ったより大盛りではなくて、もともとがそんな多くないんやろうなあ。
まずは好みの細きり蕎麦から。
のど越しが良くて、美味しいなあ。
程よい蕎麦の香りが良い。
大阪スパイスカレーの先駆者!ここなくして…
北浜の間借りカレー。カレーと麻辣の融合が…
店主のこだわりが凄い!左手にししとう右手…