大阪駅前第2,3ビルにある祭太鼓さん。
安くかつスピーディーに食べられる。
かつ2枚のダブルなどお腹いっぱい食べることができる。
平日の昼間はサラリーマンで大賑わい。
カウンターで美味しいカツをさくっと食べましょう〜
定番のカツ丼(570円)を注文。
ご飯とカツのみです。
今回は追加注文で、ポテサラと味噌汁(セット100円)。
カツ丼は別添えなので、べつべつで食べても良しかけても良し。
大阪駅前第2,3ビルにある祭太鼓さん。
安くかつスピーディーに食べられる。
かつ2枚のダブルなどお腹いっぱい食べることができる。
平日の昼間はサラリーマンで大賑わい。
カウンターで美味しいカツをさくっと食べましょう〜
定番のカツ丼(570円)を注文。
ご飯とカツのみです。
今回は追加注文で、ポテサラと味噌汁(セット100円)。
カツ丼は別添えなので、べつべつで食べても良しかけても良し。
駅ビルを散歩していると見かけたことがないカレー屋が。
ん?ってなって入店。
ちょうど1年くらい前にできたらしい。
コロナ真っ最中のときか。
大変やなあ。
箕面の焼肉屋さん「葡萄匠屋」のカレー屋さんらしい。
チキンカレー(770円)を注文。
居酒屋さんみたいにタッチパネルで注文する形式。
大阪駅前駅3ビルの地下2階。
店の前を通って、長崎ちゃんぽんが食べたくなったので。
長崎ちゃんぽん(800円)と半チャーハン(+100円)を注文。唐揚げ2個も+100円で食べられる。
半チャーハンはすぐできて、セットで5分もかかってない。早い!
半チャーハンはサイドにはちょうどいい量でお茶碗一杯くらいかな?
ちゃんぽんの麺はソフトな感じで若干ぷつぷつ系で個人的にはイマイチかな。。。
スープは結構あっさりめ。
あっさりめのスープにこの麺は合うんかもね。
具材はキャベツ、もやし、えび、いか、あさり、肉など。
寿司とお酒を存分に味わうには絶対ここ!コ…
大阪駅前第3ビルの地下二階にあるうどん屋さん。
隣は洋食有名店のぶどう亭さん。
なので、土日のランチ時はどちらの店にも行列ができて勝負してるかのよう笑
行列に並んでまでは嫌やったから、土曜のオープン11時前に店に到着。
お客さんは既に3人並んでた。
コロナのせいもあるやろうけど、11時15分〜30分くらいに行けば並ばずに食べれそうな感じやった。
なので早めに行くのがおすすめ。
大阪駅前第3ビルで必ず人が並んでる人気洋食屋さん。
ぶどう亭。
昼頃は必ず並ぶので、
開店直後か15時以降とかが並ばずに入れることが多いと思う。
せっかくなら鉄板がいいなと思って、エビフライ&ハンバーグのセット(1000円)に。
スープとご飯はおかわり自由。
ん?確かに鉄板やけど、全然熱くないんやけど笑
大阪駅前第1,3ビルにあるオムライス屋さん。
目の前にはうどん棒やぶどう亭など有名人気店が軒を連ねる。
食券制。
今回はチキンオムライス(770円)とキノコチキンオムライスLサイズ(930円+Lサイズ150円)を注文。
最後まで卵は開かないでください。
そうすればふわとろ卵が最後まで楽しめます。ということ
普通のサイズは女の人やと全部食べ切れるかなくらいで、
Lサイズは男の人でもお腹すいていないと食べ切れないかな、
くらいの量。