こっそりカレー(海老江駅・カレー)

こっそりカレー(海老江駅・カレー)

JR海老江駅1番出口徒歩5分、メトロ野田阪神駅2番出口徒歩4分、阪神野田駅徒歩5分にあるカレー屋さん。

こっそりひっそりとした住宅街にある。

カレーとかき氷があるみたい。

あと隣ではおかしも売ってます〜

木彫ベースのおしゃれな内観〜

小麦粉、化学調味料不使用。

お米は滋賀県産減農薬米「キヌヒカリ」を5分付きに。

さらに国産米からできた米油を使用していて、他の油より胃もたれしにくい。

たっぷりの野菜とスパイスを使用しているとのこと。

米粉のシフォンケーキやチーズケーキも売っています。

カレーの後の食後や、カフェとしても利用できます〜

今日は期間限定の「カカオビーフカレー(1500円)」と「2種あいがけカレー(1100円)」を注文。

肴時々酒 海市(海老江駅・海鮮料理)

肴時々酒 海市(海老江駅・海鮮料理)

海老江駅や野田阪神駅から徒歩3分程度にあります。

高架下にある海鮮料理屋さん。

ランチは20食限定で1000円で海鮮丼が提供されます〜

海鮮丼を頂きましょう〜

お味噌汁もついてきます。

ネタは軽い漬けになっている。

卵が乗っている。

卵も漬けになっている。

個人的にはあんまり要らんけど笑

まぐろ、さーもん、はまち、かつお、、、

厚いネタでいろんな刺身がたっぷり。

これはコスパ良くて嬉しいね。

最後にお出汁をお願いして、たっぷりかける。

YAMACHAN(海老江駅・ラーメン)

YAMACHAN(海老江駅・ラーメン)

以前は福島駅の高架下にあったけど、移転して阪神野田駅・海老江駅エリアにオープン。

中華そば目当てな方が多いかな。

 

豊潤中華そば(900円)。

麺はつるつるの縮れ麺。

スープはかなり甘みのある醤油ベース。

オー。美味しい。

冬はしみますなぁ。

でも結構甘みがあり、途中から飽きるかも?

それを見越してかトッピングとして山わさびが乗っており、お好みで溶かしながら食べるそう。

山わさびを乗せると確かにまとまっていいねんけど、醤油とかの甘みが消されて良いところが無くなってる気がするねんけど笑

せっかくの個性が。

確かに美味しい!

けど、途中で飽きたり、山わさびでの味変はなんか勿体ない気がするなぁ。

別日は味噌ラーメン(900円)+焼き飯(500円)を注文。

焼き飯500円は高い。。。笑

森実 野田阪神店(海老江駅,野田阪神駅・ラーメン)

森実 野田阪神店(海老江駅,野田阪神駅・ラーメン)

広島県で愛されている「麺屋 森実」の2号店で大阪初出店。

2020年4月13日にオープンした出来立てホヤホヤのラーメン屋さん。

海老江駅・野田阪神駅から徒歩ですぐのところにある。ラーメンは醤油のみ。

せっかくなのでチャーシューめん(800円)を注文。
濃い色の醤油のスープ。

麺は細麺。

トッピングはチャーシュー、長めのネギ、メンマと外観はシンプルなラーメン。

濃い色のスープを一口飲むととてもあっさり。

口当たりが良く、ほんの少し甘めで角がないコクのあるスープ。

旨味も感じつつも王道の醤油スープはとても沁みる。

Translate »