おり乃鶴(福島駅・餃子)

おり乃鶴(福島駅・餃子)

阪神「福島」駅、JR「新福島」駅らへんにある。

2020年4月にオープンした福島の餃子屋さん。

人気のおでん屋さん「花くじら 本店」の細い路地にある隠れ家的な感じがありええね。

生姜の薄皮一口餃子が売りのお店。

路地裏の古い町家をリノベーションしたらしく、外観は落ち着いた雰囲気やけど中は明るくてかなり綺麗!

3軒目で訪問したので、軽く注文。

・生姜旨汁薄皮餃子(1人前8個)429円
・水餃子(1人前6個)495円
・ジーマミー豆腐 418円
餃子だけかと思ったら一品料理も多い。
豚骨ワンタン春雨550円・つる乃旨辛山椒麻婆豆腐715円とか、
宇治のほうじ茶アイスクリーム330円などデザートも豊富。
お酒はビール・ハイボール・レモンサワー以外にも、デコポン・あまおう・いちじく・かぼす味のサワーやハイボールなどもありかなり種類が豊富。

これはがっつり居酒屋として使えるね。

薄皮一口餃子はビジュアルが素晴らしい。

餃子専門店悦記(三ノ宮駅・中華料理)

餃子専門店悦記(三ノ宮駅・中華料理)

三ノ宮の高架下にひっそりと佇む餃子専門店。

路地裏のこういう中華料理屋さんええよね。

中に入るとカウンターのみ10席くらいかな?

餃子専門店と言っても中華料理がずらり。

中華料理屋さんやね。

手作り焼き餃子6個(280円)、エビにらマン3個(380円)、ラーメン(500円)を注文。

餃子専門店と言うてるけど、ラーメンが一番おいしかった(笑)

鉄鍋餃子 餃子の山崎(梅田駅・餃子,酸辣湯)

鉄鍋餃子 餃子の山崎(梅田駅・餃子,酸辣湯)

最近できた新しい店らしい。

でも外見は昭和漂うレトロな感じ。

ええやん。

二軒目できたから、今回は少なめで。

名物の鉄鍋餃子(480円),麻辣湯(マーラータン)(スープ代:300円,食材代100g:250円),四川麻婆豆腐(750円)を注文。

鉄鍋餃子は鉄鍋で出てくるので熱々。

羽餃子を超えて凄い衣感笑

これはもはや揚げ餃子やな笑

油たっぷりめで味が濃い目で旨味もあり、何もつけないのが一番美味しい。

これはビールがめっちゃ進む。

もはやビールのために作られた餃子や。

スタンドシャン食 Osaka北新地 Champagne & GYOZA BAR(北新地駅・餃子,ビストロ)

スタンドシャン食 Osaka北新地 Champagne & GYOZA BAR(北新地駅・餃子,ビストロ)

店の名前の通り、餃子とシャンパンがコンセプトらしい。

北新地以外も結構ちらほらにあるからチェーンなんかな。

シャンパンにあうように餃子を作ってるらしい。

餃子はにんにく入りと無しと野菜のみのベジタブル餃子。

餃子以外のメニューは生ハム,サラダ,ウインナーなど。

がっつり1軒目と言うよりは2軒目使いがベターなんかな。

Translate »