ナッラマナム(堺筋本町駅・カレー)

ナッラマナム(堺筋本町駅・カレー)

カレーは週によって変わるが、常に5種類くらいのカレーがある。

メニューは2種盛り(1,300円)、3種盛り(1,600円)、ミニ4種盛り(1,600円)がある。

そりゃあ、ミニ4種盛りやね。

4種は、納豆オクラさらさらキーマ・マトンとごろごろ野菜のミルク煮込み・和出汁山椒の手羽元と蕪・カリカリポークとシシトウ

嘉哩庵(堺筋本町駅・カレー)

嘉哩庵(堺筋本町駅・カレー)

堺筋本町駅と北浜駅の間にあるカレー屋さん。

コの字カウンターがある。

昼時にサラリーマンがひっきりなしに来る。

お腹はそこまで空いていなかったので、オーソドックスなかりあんカレー(700円)を注文。

すぐにお鍋からすくって出来上がり。

サラリーマンにはありがたいね。

(もちろん、ホウレン草や豚カツなどをのせたら少し時間かかるけど)

ご飯は結構多くて女の人は少なめがいいと思う。

カレーは味が濃いめで、カレーソースに近い。

Udon Kyutaro(本町駅・うどん)

Udon Kyutaro(本町駅・うどん)

うどん激戦区の本町エリアにあるうどん屋。

営業時間は7:00〜10:00と11:00〜15:00。

夜は空いていないが、朝から食べられるのは本場さながら。

外観はカフェのようなおしゃれな感じ。

レジ横にはおにぎりや天ぷらなどが並ぶ。

カレーうどん(800円)、かけうどん(400円)を注文。

カレーうどんはこの見た目が珍しいからついつい注文してしまった。

うどんはほんの少し固めで、ごわごわむちむち。

サンタルチア(本町駅・イタリアン)

サンタルチア(本町駅・イタリアン)

靭公園付近はイタリアン激戦区。

その中でも特に人気で有名なお店。

店の入り口には大きい窯があり、席は2階と店の隣にある。

2階はいっぱいだそうで、店の隣の開放感ある席に。

マルゲリータ(1100円)とパスタランチ(900円)を注文。

ナポリピッツァらしく生地はもちもち。よきねえ。

石窯の程よい焦げが食欲をそそる。

トマトはそこまで酸味がなくフレッシュ!

こういうトマトのマルゲリータ大好き。

トマトの酸味が少し苦手でも美味しく食べれると思う。

パスタセットの前菜盛り合わせ。

待って?これパスタも食べれる?っていうぐらいボリューム満点!

味万(本町駅・うどん)

味万(本町駅・うどん)

心斎橋の商店街を本町駅の方に歩いていくとあるお店。

昔ながらのうどん屋さんで1階にテーブルが10個以上あり、2階にも座敷がある。

かなり広い食堂って感じ。

人気のメニューカレーうどん(870円)と天むす(1個120円)を注文。

カレーうどんはお揚げとネギが入っている。

Translate »