すみやきヒノコ(福島駅・居酒屋)

すみやきヒノコ(福島駅・居酒屋)

新福島駅より徒歩3分。

古民家を改築したお店だそう。

隠れ家感があって、探さないと見つけられない小道にある。

名物は、素材の表面を炭火で芳ばしく焼き上げ、

蓋をしてさらに炭火で蒸すという独自の調理法で作る“炭蒸し”とのこと。

お肉や野菜の旨味をぎゅっと閉じ込め、炭の香りをほのかに纏わせた料理。

 

焼物以外にも揚げ物やご飯物など豊富なメニュー。

お酒に合う一品料理の数々。

ヒノコのポテサラ(450円)

ツナとかつお節が効いた和風ポテサラ。

酸味が強めのさっぱりとしている。

フライドオニオンのザクザクとした食感がいいアクセントになっている。

上ミノ湯びき自家製ポン酢(700円)

自家製ポン酢でさっぱり。上ミノが少し苦手でもいくらでもいけそう。

隠れた家の和食 季節の音 心(福島駅・和食料理)

隠れた家の和食 季節の音 心(福島駅・和食料理)

阪神本線 福島駅より徒歩3分、JR東西線 新福島駅より徒歩5分のところにある「隠れた家の和食 季節の音 心」さん。

路地にある隠れ家的な素敵な古民家で、和食料理が楽しめる。

阪神福島駅の南のガソリンスタンドを過ぎた所を左(東)へ曲がると、

看板が立ってます〜

この日は日替わり定食の「豚のロースカツ」と焼き魚定食「鯖の塩焼きとだし巻き卵」らしい。

小道を進むと、

古民家を改装した感じの店に着きます。

良い雰囲気やねえ。

総席数は35席。

掘りごたつ席とカウンター席があり、2階に宴会室があるらしい。

焼き魚定食(850円)を注文。

ご飯と味噌汁はお代わり無料とのこと。

ごはん・味噌汁・お漬物・小鉢2つがついてきます〜

精肉卸問屋直営焼肉店牛次郎 福島店(福島駅・焼肉)

精肉卸問屋直営焼肉店牛次郎 福島店(福島駅・焼肉)

福島駅から徒歩1分。

精肉卸直営が直営する焼肉屋。

今回は飲み放題付きの5500円のコースを予約。

焼肉ダクトにて常時換気中で、コロナウイルス感染防止対策バッチリ!

コース内容は

ナムル盛り,キムチ3種盛り,牛次郎サラダ,赤身肉寿司,白センマイ
上塩タン,A5雌牛カルビ,特選ハラミ,本日の上ロース肉,本日のバラ肉
本日のホルモン3種,ハラミステーキ,ライス,シャーベット

でーす。

コスパは良くて、飲み放題で美味しい焼き肉を食べれるのは良きね。

ただ人手不足なのか、料理が全て出てくるまで3時間くらいかかった笑

遅過ぎる。。。忙しそうだったのでご愛嬌ってことにしますか笑

ご飯お代わりできないのはちょっとなあ。さすがにそのくらいさせて欲しい。笑

上塩タン。

そこまで厚くはないけど、上質で良き。

白センマイ久しぶりに食べたわ。

韓国料理 ハルバン(福島駅・韓国料理)

韓国料理 ハルバン(福島駅・韓国料理)

「炭火焼鳥コクレ」や「N山総本家 N山大介」など、細い路地にある韓国料理屋さん。

ブランド豚を使用した本格的なサムギョプサルが堪能できる韓国料理屋さんで宝塚で人気な「韓国料理 ハルバン」の2号店が福島にオープン。

築100年の古民家をリノベーションした店内は静かで落ち着く感じ。

1階はテーブル席、2階は畳のお座敷になっていて広々としていて、ゆっくり韓国料理を楽しめます。

要予約やけど、2階の奥の一室は完全個室も使えるそうです〜

メニューがとにかく豊富!

ビビンバ、クッパ、キンパ、冷麺、チゲ、ヤンニョムチキン、チヂミ、ポッサム、チーズタッカルビ、タッカンマリ、サムギョプサルなど、これ以外も韓国料理がいっぱいあります。

何度も行かないと制覇するのは無理やな笑

ドリンクの種類も豊富です〜

季節の音 心(福島駅・和食)

季節の音 心(福島駅・和食)

福島で和食ランチが食べたいなあと思って、今回は「心」さんへ。

新福島エリアの路地裏にあります。

今日は日替わり定食は「豚のロースカツ」と焼き魚定食は「鯖の塩焼きと出汁巻き卵」。

細い路地裏を進むと、

民家を改築した店構えになってます。

平日のランチではサラリーマンが結構入ってきてた。

中は木を基調とした作りで、とても落ち着く雰囲気。

1階はカウンターと2人用のテーブルが2つ。

2階には4人席などもあって大人数でもいけます〜

焼き魚定食は「鯖の塩焼きと出汁巻き卵」を注文。

800円ちょっとやったかな?

zawa 珈琲とたまごかけごはん(福島駅・卵かけご飯)

zawa 珈琲とたまごかけごはん(福島駅・卵かけご飯)

福島から徒歩5分程度。

卵かけご飯専門店。

完全予約制。

①9:00②11:00③13:00の3部制です〜

階段を上がって、2階です〜

卵かけご飯はブランド卵がずらり。

1000円〜1300円程度。

トッピングはメレンゲ,釜揚げしらす、鶏節、鰹節、焼き海苔など。

内観はシンプルな感じでおしゃれ。

女性には嬉しいね。

YAMACHAN(海老江駅・ラーメン)

YAMACHAN(海老江駅・ラーメン)

以前は福島駅の高架下にあったけど、移転して阪神野田駅・海老江駅エリアにオープン。

中華そば目当てな方が多いかな。

 

豊潤中華そば(900円)。

麺はつるつるの縮れ麺。

スープはかなり甘みのある醤油ベース。

オー。美味しい。

冬はしみますなぁ。

でも結構甘みがあり、途中から飽きるかも?

それを見越してかトッピングとして山わさびが乗っており、お好みで溶かしながら食べるそう。

山わさびを乗せると確かにまとまっていいねんけど、醤油とかの甘みが消されて良いところが無くなってる気がするねんけど笑

せっかくの個性が。

確かに美味しい!

けど、途中で飽きたり、山わさびでの味変はなんか勿体ない気がするなぁ。

別日は味噌ラーメン(900円)+焼き飯(500円)を注文。

焼き飯500円は高い。。。笑

せりよさ(福島駅・沖縄料理,居酒屋)

せりよさ(福島駅・沖縄料理,居酒屋)

福島駅から徒歩6分くらい。

福島駅から聖天通商店街を結構歩いたところにある。

鷺洲(さぎす)パープル,一色産地焼き鰻 福乃城,グリルニュートモヒロなど飲食店も多く、気になってた店。

建物の奥にあるから中々入りずらい感じやけど、気になってた店。

沖縄料理はもちろん、居酒屋料理も多くよきねえ。

料理の種類も豊富。

しかも値段もリーズナブル。

そりゃ地元民に愛されるよなあ。

ボトルキープも多い。

2軒目やったので、気になった料理を注文。

ラフティ(680円)、ゴーヤチャンプル(580円)、もずくかき揚げ(480円)を注文。

げん家はなれ(福島駅・寿司,天ぷら)

げん家はなれ(福島駅・寿司,天ぷら)

新福島駅すぐにある「げん家」さん。

西中島南方や十三など人気のお店。

新しく「げん家 はなれ」ができたので行きましょう〜。

新福島駅から徒歩3分。

「豚骨まぜそば KOZOU+」とかがある通りかな。

こういう感じわくわくするね。

カウンターとテーブルがあって、今回はカウンター。

一番人気の「鮨・天ぷら厳選コース(5500円)」

料理の量を控えたコースで、食事よりお酒を飲まれる方やご飯ちょっとでいいって方向けとのこと。

・造り二種

・天麩羅三種

・寿司五種

・蒸し物

・〆の一皿(ベッタラのトロタク・玉子)

KOZMIC長屋バー(福島駅・バー,オムライス)

KOZMIC長屋バー(福島駅・バー,オムライス)

ふわとろオムライスに絶品のケチャップソースで有名な「長屋オムライス」さんがあり、

そのオムライスが食べられるバー。

賑やかな飲み屋街の中にひっそりとあって、気になっててんなあ。

外観もおしゃれ。

入ってみましょう〜

入店するとバーやね(そりゃそうやろ

お酒の種類も豊富

バーやとナッツとかチョコレートぐらいやけど、ここは違う。

軽いつまみはもちろん、

ソーセージ、グラタン、オムライスなどがある。

こんながっつり食べられるバーってないからええよね。

創楽酒場中島商店(福島駅・居酒屋)

創楽酒場中島商店(福島駅・居酒屋)

2022年9月にオープンしたお店。

JR福島駅から徒歩15分で少し離れている。

ひっそりとした住宅街にある。

路地裏を進むとあります〜

これは行こうと思わないと絶対にいけない笑

路地を進むとありました

中はカウンターとテーブルがあります。

内観はめっちゃ綺麗で広々とした感じ。

夫婦でやっているんかな?

ドリンクはビール・ハイボール・酎ハイ・果実酒・焼酎・日本酒と一通り揃ってます〜

やきにく宵緒 福島店 (福島駅・焼肉)

やきにく宵緒 福島店 (福島駅・焼肉)

JR大阪環状線福島駅より徒歩3分。

賑やかな飲み屋街を通り抜けたところにある。

店の前には焼肉の自販機があるなあと思ってたけど、行くのは初めて。

仕入れにこだわり、

お肉は全てオーダー後に手切りでカット。

なので、カットは注文すれば注文通り切ってもらうことも可能です〜

さあ、入店。

究極盛り(3850円)・まるちょう(760円)・ミノ(760円)・キムチ盛り合わせ(770円)・野菜盛り合わせ・ご飯大盛りを注文。

さあ野菜を食べましょ〜

キムチ盛り合わせは大根・白菜・きゅうり・山芋で結構量もある。

日本人の好きな味やね〜辛さもしっかりあって美味しい

ラム・ストゥーリィは突然に(新福島駅・ジンギスカン)

ラム・ストゥーリィは突然に(新福島駅・ジンギスカン)

ネーミングに惹かれて入店する人も多いはず。

ラム肉専門店の「ラム・ストゥーリィは突然に 」さん。

「うどん讃く」や「花くじら」などの通りにあるお店。新福島にあります〜。

個人的にそもそもラム肉があまり好きじゃないので、個人の意見として読んでください〜笑

さっそく入店。

今回はランチです〜

5種盛り定食(1100円)

一人でジンギスカン鍋で食べるのはわくわくするね。

キムチや

刻んだ大根入りのタレもついてきます。

ご飯・野菜・刻み大根はおかわり無料です〜

さあ、きました。ちょっと肉の量が少ない気がするけど、食べましょう〜

5種盛りはラムタン・ハート・カルビ・ショルダー(3枚)・上肩ロースです。

上肩ロース・カルビはレア焼きで、

タンとハートはよく焼きがおすすめとのこと。

ネーミングに惹かれて入店する人も多いはず。

ラム肉専門店の「ラム・ストゥーリィは突然に 」さん。

「うどん讃く」や「花くじら」などの通りにあるお店。新福島にあります〜。

個人的にそもそもラム肉があまり好きじゃないので、個人の意見として読んでください〜笑

さっそく入店。

今回はランチです〜

5種盛り定食(1100円)

一人でジンギスカン鍋で食べるのはわくわくするね。

キムチや

刻んだ大根入りのタレもついてきます。

ご飯・野菜・刻み大根はおかわり無料です〜

さあ、きました。ちょっと肉の量が少ない気がするけど、食べましょう〜

5種盛りはラムタン・ハート・カルビ・ショルダー(3枚)・上肩ロースです。

上肩ロース・カルビはレア焼きで、

タンとハートはよく焼きがおすすめとのこと。

西屋 福島店(福島駅・もんじゃ)

西屋 福島店(福島駅・もんじゃ)

関西でもんじゃを食べられる店って少ないよなあ。

福島駅も数店舗しかない気がする。

2軒目にちょっとつまみながら、飲みたい時にちょうどええよね。

今回は新福島駅近くのもんじゃ屋さんに。

もんじゃは20種類以上。

ミルクもんじゃやラーメンもんじゃなんかもある。

ラーメンもんじゃはラーメンが入っているのはイメージできるけど、ミルクもんじゃって何や?!

まあ今日は一品だけ食べるので、ミルクもんじゃではなくて

オーソドックスな西屋もんじゃ(1100円)を注文

選ぶの迷うなあ。。。

店員さんに作ってもらうこともできるし、自分で作ることもできる。

いつもつくってもらうから、せっかくなので自分で作るころに。

もんじゃと真剣に向き合ったことがないなあ。

チーズは別添え。

さあ作って行きましょう〜。

作り方を確認。

①スプーンで具だけを出す

②大きな具材は小さく刻んで、大きなドーナツ状の土手を作る

③器に残した出汁を半分だけ入れる

④ドーナツに沿わすように出汁をスプーンで広げる

⑤残り半分の出汁を入れて

⑥土手をくずしてまんべんなく全体を混ぜる

⑦薄く広げておこげができたら食べ頃〜

DIWALI 福島本店(福島駅・インドカレー)

DIWALI 福島本店(福島駅・インドカレー)

今日は福島駅から中之島方面に歩いて、徒歩8分のところにあるインドカレー屋さん。

建物前にピンクの看板がどーん!

朝日テレビの隣にある建物「堂島クロスウォーク」にある。

関西の芸人に会えるかも?笑

堂島クロスウォークの1階にある。

1階やけど、エスカレーター登ったところにあるでえ。

さあ、早速入店〜

ランチは色々ある。

インドカレー屋さんのスープカレー気になる。。。

最初はナンを食べるんやと固い意思を持って、本日のランチ(980円)を注文。

本日のランチの内容は

・カレー1種類(本日のカレー・チキンカレー・ベジタブルカレー・マトンカレー・バターチキンカレー)

・ナン1つ(プレーンナン・チーズナン(+220円)・ガーリックナン(+200円)・バターナン(+200円))

・サラダ

・ドリンク(ラッシー・チャイ・コーヒー・ウーロン茶)

です。

ガーリックナンとかバターナンとか珍しいな。

福島うどん処 しみず(福島駅・うどん)

福島うどん処 しみず(福島駅・うどん)

福島で有名なピザ屋さん「ダルブリガンテ」さんの隣のうどん屋さん。

普段は串カツ・もつ鍋・かすうどんなどを提供する居酒屋「しゃかりき」さんとして営業しています〜

コロナワクチンの病み上がり明けで入店。

おすすめはかすうどん定食かとり天ぶっかけうどんか。

他もいろいろあります〜

細うどんなら温かい方がええかな。

週替わりのうどんもあります。

かすうどん定食(900円)を注文。

大盛り無料で、ごはんはご飯かかやくご飯を選べます。

迷わず、うどん大盛り・かやくごはんに。

さあ食べましょう〜

Tenerezza(福島駅・ピザ)

Tenerezza(福島駅・ピザ)

JR環状線福島駅から徒歩7分くらい。

改札を出て左側すぐの踏み切りを渡り、ミスタードーナツの手前を左に入る。

そのまま聖天通り商店街をまっすぐ進んだところにあるイタリアン。

この前ランチで来ようと思ってふらっと入ると満席で断られてんなあ。

断られるとさらに行きたくなる世の常。

ってことで、今回はちゃんと事前に予約して訪問〜

ランチは12:00〜営業です。

パスタランチ(1000円〜),窯焼きピッツアランチ(1200円〜),ランチSコース(2600円)。

・パスタランチ(1000円〜)

本日のパスタ1種+セットプレート

・窯焼きピッツアランチ(1200円〜)

ピッツア9種類の中から1 種+セットプレート

・ランチSコース(2600円)

前菜3種と窯焼き野菜とパン+パスタ又はピッツア+地鶏料理+ジェラート+お飲み物

本日のパスタとピッツアはこんな感じでした〜

席は、カウンター7席・テーブル4席×4って感じ。

パポッキオ 福島本店(梅田)

パポッキオ 福島本店(梅田)

福島駅から徒歩6分くらい。

日本初のクラシック音楽専用コンサートホールである、シンフォニーホールの近くにあるイタリアン。

この辺、タワマンも多くマダムやリッチな住人が多い。

羨ましい。。。

「パポッキオ福島本店 」さんはちょくちょく関西ローカル番組でも取り上げられてるらしいね。

イタリアから仕入れた食材も使っていて、内観も料理人も本場さながら。

ピザ持ち帰りもできます〜

マルゲリータD.O.C(税抜2100円)とパスタランチ(1200円くらい?)を注文。

ピザは単品で、パスタランチは前菜とドリンク(コーヒー・紅茶)がついてくる。

ピザやパスタを作っているのを眺めながら、前菜を食べる。

勘之助(福島駅・ハンバーグ,エビフライ,洋食)

勘之助(福島駅・ハンバーグ,エビフライ,洋食)

環状線JR福島駅から、新福島駅を抜けて細い路地裏にある。

知る人ぞ知る洋食店。

ラーメン小僧など人気店もあり、この辺りって意外と激戦区なんよなあ。

14時前に行ったら日替わり定食は売り切れ。

ええねん、俺には目当てのメニューがあるねん。

さあ、入店〜

ハンバーグ&特大エビフライ150g(1550円)を注文〜

ご飯おかわりし放題です。

平日ランチで少しお得なので、土日だともう少し高くなるかな?

ソースは4種類(オリジナルソース・醤油ソース・トマトソース・ホワイトソース)

迷わず即決めでオリジナルソース。

ハンバーグ以外もハラミステーキ、ビフカツ、とんかつもあるでえ。

俺の好きなものばっかり

「ハンバーグは焼くのに時間がかかります〜」

その手間をかけて頂いてる時間が美味しさのスパイスになるねん。

スープはかなり細く切られたたまねぎがたっぷり。

美味しい〜洋食店で食べる美味しいコンソメスープ。

これはメイン料理に期待大。

若葉屋 福島店(福島駅・焼肉)

若葉屋 福島店(福島駅・焼肉)

福島駅から徒歩2分。

JR高架下にある、大衆焼肉屋さん。

若葉屋さん。

以前、会社の同期と行ってコスパ良く美味しかったから再訪問。

ホルモン系は600円〜。

ここきたら、絶対頼んでほしいのは若葉盛り。

2~3人分の肉の盛り合わせ。

個人的なベストは、4人でこの盛り合わせを頼んであとちょくちょく食べたいものを頼んで、たらふく飲む。

はいこれが最高。

麺に光を離れ(福島駅・ラーメン)

麺に光を離れ(福島駅・ラーメン)

2022年10月16日(日)オープンした「麺に光を離れ」さん。

心斎橋に1号店があり、なんばに別邸2号店。

そして3号店が福島に。

勢いが凄いね。

福島駅から徒歩数分で、北側に行った高架下にあります。

場所は、福島区の人気店「ラーメン人生JET」さんの向かい。

強気やね〜福島もかなりのラーメン激戦区になってきた。

外観はこんな感じ。

オープンしてから行きたいと思ってたけど、なかなか都合が合わなかった。

なんでかというと。。。。

よーく見ると。

休みすぎ!!!笑

土日はやってくれよ〜

なので、オープンしてるかはtwitterやってるのでそちらで確認を!

鮨 千陽(福島駅・寿司)

鮨 千陽(福島駅・寿司)

3ヶ月で寿司職人になれるという寿司学校「飲食人大学」が運営する「鮨 千陽」さん。

ビブグルマンにも選ばれており、実力は文句なし。

職人さんが目の前で握ってくれて、夜のコースは5500円〜とリーズナブル。

賑わっている福島の居酒屋エリアにひっそりと佇む。

たまにこの辺りくるけど、気づかなかった。

ランチは3300円〜、ディナーは5500円〜(最近変更された?)

今回は1階の5500円コースに。

チャイニーズ食堂菜々(福島駅・中華料理)

チャイニーズ食堂菜々(福島駅・中華料理)

大阪市福島区にあるチャイニーズ食堂 菜々(ナナ)さん。

大きい道路を挟んで南側にある人気中華料理のチャイニーズ 芹菜(セロリ)」のカジュアルバージョンの店らしい。

この辺りは意外と知られていないが中華料理激戦区。

ひっそりとした住宅街にセロリ以外にも麻婆豆腐有名な「中国菜 オイル」、海老のピリ辛ソースで有名な「みわ亭」など多数。

まあセロリもめっちゃ高級なわけじゃないけど。

以前は「チャイニーズ食堂 セロリ」でしたが、シェフが変わり、店名も変わったらしい。

タヴェルナポルチーニ(福島駅・イタリアン)

タヴェルナポルチーニ(福島駅・イタリアン)

福島の有名なパン屋さんといえば、”パネ・ポルチーニ”さんという人も多いのでは?

塩フォカッチャが有名でいつも行列ができている。

そんなパン屋さんで有名なイタリアン、”タヴェルナポルチーニ”さん。

”パネ・ポルチーニ”さんをさらに大通りから奥に行くとあるお店。

1,2階があり、意外と広いで〜

メニューはなぜかポートレートで撮ったので許してください〜笑

今回は、名物の前菜盛り合わせ(1749円)・塩フォッカッチャ(165円)・やみつき!プレーンピッツア(759円)・とびあがるほどおいしいサルシッチャ(759円)・オマール海老のリングイネ(1639円)などを注文。

Translate »