かすや 北新地店(北新地駅・うどん、おでん)

かすや 北新地店(北新地駅・うどん、おでん)

3度訪問したが3度とも店が閉まっていて振られたお店。

4度目でようやく店の明かりを確認。

中に入るとカウンターとテーブルがあり、店内はかなり綺麗。

あて・串カツ・ご飯ものなどメニューが豊富!

今回は〆うどんということでうどんのみ。

かすうどん(800円)とカレーかすうどん(1100円)を注文。

まずはかすうどんから。

お肉はそこまで脂っこいわけではなく、あっさりしたお出汁に肉の旨味と脂の甘みが広がる。

美味しい。

今まで食べた中で一番お上品なかすうどんかも。

curry bar nidomi(谷町四丁目駅・スパイスカレー)

curry bar nidomi(谷町四丁目駅・スパイスカレー)

谷町四丁目駅と堺筋本町駅の間にあるカレー屋さん。

12時半過ぎに店に到着するとすでに行列ができていて、15人ぐらいは並んでたかな?

まだ暑さもだいぶマシになったからよかったけど、結局一時間近く並んだ(笑)

カウンターとテーブル席でおしゃれなカフェのような内観。

本日のカレーは

A「とろとろ豚なんこつのスリランカカレー+紫キャベツのピクルス添え」

B「パリップ(豆カレー)+骨付きチキンのスパイス煮込み添え」

C「特製欧風牛スジカレー」

・スタンダード「混盛(こんもり)」1100円

A+Bの2種類、病みつきチリペースト、日替わりスリランカ風総菜3種類、ババダン?、サラダ、デザート付き。

・nidomiカレー1000円

A,B,Cから好きなカレー2種類選べる。元祖あいがけカレー。

・焼きカレー950円

特製牛すじカレーをリゾット仕立てに。炙りチーズやとろとろ玉子、さくさくフライドオニオンとご一緒に。

焼きカレーがとても気になったが、ぐっとこらえる。

相方はスタンダード混盛に私はnidomiカレーのA,Cを注文。

ろっこん(北新地駅・海鮮料理,天ぷら)

ろっこん(北新地駅・海鮮料理,天ぷら)

北新地の落ち着いた雰囲気の割烹料理屋さん。

昼は1000円前後からランチを楽しめる。

店内に入ると満席。

予約している方が多く、予約必須。

運がよく5分ほどで入店。

お造り・天ぷら・焼き魚・煮魚の定食(1100円)

店員さんに焼き魚と煮魚の魚は何か聞くと、この日は鯖・ぶり・鯛などがあった。

相方と二人で、ぶりの焼き魚定食と鯖の煮魚定食を注文。

メニューにも店員さんにも魚の種類聞かれることはなかったから、焼き魚や煮魚を注文しても魚のチョイスはランダムなのかな?笑

自分から聞いて注文すると好きな魚をチョイスできると思うので、是非。

メン太ジスタ だにえるの場合(心斎橋駅・ラーメン,居酒屋)

メン太ジスタ だにえるの場合(心斎橋駅・ラーメン,居酒屋)

ほろ酔いでこの店に。

店内は結構お客がいて、人気な店らしい。

基本は居酒屋でラーメン、混ぜそば、つけ麺も出している。

ほっこり中華そば(780円)を注文。

店の女の人はフレンドリーで一人の客にも話しかけてくれた。

大阪やね。

5分くらいして着丼。

スープがとにかく染みる。

魚介系ベースのとてもあっさりした醤油ベース。

沖縄そばのスープみたいな感じで本当に素朴な味であっさりしていて染みる。

これは〆ラーメンにはかなり染みる。

焼庵(なんば駅・炭火焼,海鮮料理)

焼庵(なんば駅・炭火焼,海鮮料理)

道頓堀から難波ハッチの方へしばらく歩いたところにある。

ラブホ街の中にあり、階段を降りた地下一階にある。

カウンターと奥の方に掘りごたつが2,3ほどある。

メニューは肉、野菜、魚介、ホイル焼きなど食材を注文して、自分で七輪で焼くスタイル。

七輪で焼くだけで香りがたち、食欲がそそりより美味しく楽しめる。

アテやご飯類もあるが今回は基本焼きで。

トロサバなど一夜干し系が美味しい。

身の方からじっくり焼き、最後に皮の方をしっかり焼きいい焦げ具合。

焼き立てを頬張りながら、日本酒や焼酎を。

最高ですね。

生ビールが580円とかで高めで、ドリンクが安ければいい店やと思うねんけどな。

ピッツェリア・スクニッツォ・ダ・シゲオ(中崎町駅・ピザ)

ピッツェリア・スクニッツォ・ダ・シゲオ(中崎町駅・ピザ)

中崎町駅や天六駅から徒歩10分くらいのところにあるピザ屋。

この店に行こうと思わなければたどり着かない店。

土・日限定でランチをやっていて、12時過ぎに到着。

予約されていますか?と聞かれ、13時までで良ければどうぞと言われた。

土日のランチは基本的に予約必須やな、これは。

運が良かった。

ピザはマルゲリータ(1200円)やバジル(1200円)やポルチーニ茸(1200円)などがある。

モッツァレラを水牛モッツァレラに変更すると確か+300円やった気がする。

水牛モッツァレラのマルゲリータ(1200円+300円)とポルチーニ茸の二つを注文。

Translate »