至極の麺 華(北新地駅・台湾まぜそば)

至極の麺 華(北新地駅・台湾まぜそば)

とてつもない空腹でがっつりしたものが食べたいなと思って、

大阪駅前第2ビルの台湾まぜそば屋さんに。

もちろん大盛りで。

出てくると、想像以上の太麺でびっくり。うどんみたいな太さ。

にらがたくさん入ってて食欲をそそる匂い。

やはり空腹が最大のスパイスやなあ。

シンズキッチン(近鉄日本橋駅・インド料理,カレー)

シンズキッチン(近鉄日本橋駅・インド料理,カレー)

日本橋駅から少し歩いたところにある。

最初は少し見つけにくいかも。

気に入っててここは何回か訪問している。

インドカレーのようなスパイスカレーのような両方良いところ取りしたカレー。

マトンカレー,キーマカレー,バターチキンカレー,野菜カレー食べたけど、

野菜カレーは普通かな?

でもそれ以外は全部美味しい。

スパイシーなバターチキンカレーが個人的にお気に入り。

トリュフ蕎麦わたなべ(北新地駅・和食居酒屋)

トリュフ蕎麦わたなべ(北新地駅・和食居酒屋)

いつもの通り〆蕎麦を探して、この店に。

トリュフ蕎麦か。

高いし、どうしようかなぁと思ったけど、華金やしご褒美やな店内へ。

高級感ある落ち着いた店内。

トリュフ蕎麦とビールを注文。そんな

トリュフ蕎麦3800円!高い…

そしてカウンターの前にはドーンとトリュフが。

藤家(福島駅・寿司)

藤家(福島駅・寿司)

福島の寿司屋へ。

カウンターと少しだけテーブル席が。

カウンターの席高いなあ笑

寿司を握るのを見ながら食べれて楽しいなあ。

安くはないけど、一つ一つ何かを添えて工夫しているお寿司。

普通に美味しいけど、そこまで安くはないのでコスパがいいわけではないかも?

そば居酒屋るちん(心斎橋駅・蕎麦)

そば居酒屋るちん(心斎橋駅・蕎麦)

何回かこの店の前通っていてその度に行きたいなと思ったけど満席で断られた店。

ようやく訪問できた。

店は階段を下りて地下へ。

カウンター席と個室があるとても落ち着いた店。

今回は3軒目でお蕎麦だけ〆で。

中華旬彩森本(心斎橋駅・中華料理)

中華旬彩森本(心斎橋駅・中華料理)

心斎橋の中華料理屋さんへ。

夜はいい値段がする店やけど、ランチは1000円前後から。

今回はよだれ鶏+ミニ四川麻婆豆腐に。

両方美味しいけど、特によだれ鶏が美味い!

タレだけ持って帰りたい…笑

食べ進めると結構辛さがまあまあ来る。

香港海鮮飲茶樓(長堀橋駅・中華,飲茶)

香港海鮮飲茶樓(長堀橋駅・中華,飲茶)

心橋駅から5分ほどあるいたところにある中華・飲茶のお店。

店内のネオンや飾りなどで本場の雰囲気を味わいながら、食事を楽しめる。

今回は小籠包,茄子の四川風炒め(?),XO炒飯,香港カスタード饅など。

安定の小籠包の美味しさ…。

本場はもっと刻み生姜がたくさん入ってたけど、ここは少なめなんや。

めっちゃ美味いってわけではないけど、全部美味しい。

グリル梵堂島店(北新地駅・カツサンド)

グリル梵堂島店(北新地駅・カツサンド)

ここらへん良く通るけど、3階にカツサンド屋さんがあるのは全然気づかなかった。

入ってみると、カウンターのみの店。

テイクアウト・デリバリーOKで新地の店のケータリングなど夜の仕事の人には定番なんかな?

今回はハーフで少なめで注文。

ハイボールと共に。

なんといってもヒレカツが柔らかくて美味しい…。

そりゃ美味いですわ。

お持ちかえり・デリバリーが多いと思うけど、

Translate »