峰のうどん(堺筋本町駅・うどん)

峰のうどん(堺筋本町駅・うどん)

関西人には馴染みのない福岡うどんが今熱い。

9月30日に堺筋本町駅付近に福岡うどん「峰のうどん」さんがオープン。

有名な九州の「資さんうどん」さんが11月に関西地区1号店「今福鶴見店」が満を持してオープン。

これからどんどん福岡うどんが増えていきそう。

7時から営業でお得な”朝うどん”があるので8時ごろ訪問。

店内は落ち着いた木目調がベースのいい雰囲気。

カウンター6席、大きなテーブルに12人座れる。

店主は福岡出身だそう。

麺は福岡の製麺所から直送されているとのこと。

モーニングでも普通のメニューも食べれます。

かけうどんは700円、福岡うどんと言えばのごぼう天うどんは900円

それ以外のうどんは1000円オーバーです。

福岡うどんで庶民的なグルメやと思うけど、値段に厳しい大阪民に受け入れられるのか?

7~10時まで楽しめる朝うどんは

朝ごぼう天うどんとかしわめしのセット(700円)

全く同じ内容ではないけど、普通に頼んだら1150円するのでお得やね。

普通のごぼう天うどんよりごぼう天ぷらは少ないけど、朝ごはんには逆にありがたいかも。

うどんはたっぷりのお湯で40分位茹でて、水で締めずにそのまま釜揚げのスタイルらしい。

YAICHIRO(堺筋本町駅・イタリアン)

YAICHIRO(堺筋本町駅・イタリアン)

平日で当日ふらっといったけど、平日でも結構いっぱいで予約したほうがええかも

堺筋本町駅徒歩7分、北浜駅徒歩10分にある、イタリアン屋さん。

入店〜

カウンター14席、テーブル6人席×2、4人席×1で思ったより広い。

イタリアンバルって真ん中の黒板にしかメニュー書いてなかったりで見づらかったりするけど、

ここは各テーブル席にもカウンターにも何個か黒板があってありがたいね。

1ℓがぶ飲みワイン赤・白が1980円とか安い笑

ワインボトル2980円からで、豊富です〜

どのメニューも結構リーズナブル。

お肉系いかなかったら、ほとんどのメニューで1000円超えない。

特製ポテトサラダ(380円)

酸味強めでさっぱりしている。いくらでもいけるね

鯛のカルパッチョ

カルパッチョやけど、こちらもやや酸味のあるソース

美味しいね。

前菜盛り合わせ6種類(880円)

なすのトマト煮込み、ブロッコリーとしらす、生ハム、キャベツ昆布、やげん軟骨。

イタリアンバルいったら、前菜盛り合わせは絶対頼んでまう〜

うどん処 重己(堺筋本町駅・うどん)

うどん処 重己(堺筋本町駅・うどん)

堺筋本町駅直結。

船場センタービル地下2階にある「うどん処 重巳」さん。

カウンター6席、テーブル16席(8席×2卓)で狭くはないけど、

土日は行列マスト。

人気ですなあ〜

店員さんの手際がよく、10人くらい並んでたけど15分くらいで入れた。

お昼のセット(1000円)を注文。

名物の冷かけを注文。

ご飯は卵かけご飯かじゃこごはんが選べます。

さあ食べましょう〜

ねぎと生姜が別添えです。

どシンプル。

美しい。

具は一切なし。

これよこれ。

ナッラマナム(堺筋本町駅・カレー)

ナッラマナム(堺筋本町駅・カレー)

カレーは週によって変わるが、常に5種類くらいのカレーがある。

メニューは2種盛り(1,300円)、3種盛り(1,600円)、ミニ4種盛り(1,600円)がある。

そりゃあ、ミニ4種盛りやね。

4種は、納豆オクラさらさらキーマ・マトンとごろごろ野菜のミルク煮込み・和出汁山椒の手羽元と蕪・カリカリポークとシシトウ

嘉哩庵(堺筋本町駅・カレー)

嘉哩庵(堺筋本町駅・カレー)

堺筋本町駅と北浜駅の間にあるカレー屋さん。

コの字カウンターがある。

昼時にサラリーマンがひっきりなしに来る。

お腹はそこまで空いていなかったので、オーソドックスなかりあんカレー(700円)を注文。

すぐにお鍋からすくって出来上がり。

サラリーマンにはありがたいね。

(もちろん、ホウレン草や豚カツなどをのせたら少し時間かかるけど)

ご飯は結構多くて女の人は少なめがいいと思う。

カレーは味が濃いめで、カレーソースに近い。

辛来飯 カーライス(堺筋本町駅・カレー)

辛来飯 カーライス(堺筋本町駅・カレー)

ずっと気になっていきたかった。

こういうジャンキーなカレーが食べたくなる時あるよなあ。

店内は半円のカウンター8席の真ん中にはカレーのルーがひたすら煮込まれている。

テーブルも何個かある。

チキンとウインナ(1本)カレー(940円)を注文。

甘口と辛口があるそうだが、辛口を注文。

チキンはチューリップで4,5個のっている。

チューリップとか最近全然見ないから良きね。

ウインナーはとても長いのが一本。

こちらも串に刺している。

食べやすくてこれも良き。

洋食屋 ふじ家(洋食・谷町四丁目駅)

洋食屋 ふじ家(洋食・谷町四丁目駅)

谷町四丁目駅と堺筋本町駅の間にある洋食屋さん。

家族4代に渡り70年続く老舗。

シェフの引退などもあったが、先代の味を求める多くの声により、復活したそう。

それだけ昔からずっと愛されているんやね。

今回は日替わりランチ(900円)を注文。

日替わりはカキフライとハンバーグ。

本町製麺所 本店(堺筋本町駅・うどん)

本町製麺所 本店(堺筋本町駅・うどん)

堺筋本町駅の近くにある人気うどん屋。

いつも行列ができている。

土曜の1時過ぎに行って6,7人が待っていた。

30分ほどして、入店。

肌寒くなってきたけど、一番人気とり天ぶっかけ(800円くらい?)を注文。

大きなとり天3つと舞茸天が1つのってる。

Translate »