精肉卸問屋直営焼肉店牛次郎 福島店(福島駅・焼肉)

精肉卸問屋直営焼肉店牛次郎 福島店(福島駅・焼肉)

福島駅から徒歩1分。

精肉卸直営が直営する焼肉屋。

今回は飲み放題付きの5500円のコースを予約。

焼肉ダクトにて常時換気中で、コロナウイルス感染防止対策バッチリ!

コース内容は

ナムル盛り,キムチ3種盛り,牛次郎サラダ,赤身肉寿司,白センマイ
上塩タン,A5雌牛カルビ,特選ハラミ,本日の上ロース肉,本日のバラ肉
本日のホルモン3種,ハラミステーキ,ライス,シャーベット

でーす。

コスパは良くて、飲み放題で美味しい焼き肉を食べれるのは良きね。

ただ人手不足なのか、料理が全て出てくるまで3時間くらいかかった笑

遅過ぎる。。。忙しそうだったのでご愛嬌ってことにしますか笑

ご飯お代わりできないのはちょっとなあ。さすがにそのくらいさせて欲しい。笑

上塩タン。

そこまで厚くはないけど、上質で良き。

白センマイ久しぶりに食べたわ。

やきにく宵緒 福島店 (福島駅・焼肉)

やきにく宵緒 福島店 (福島駅・焼肉)

JR大阪環状線福島駅より徒歩3分。

賑やかな飲み屋街を通り抜けたところにある。

店の前には焼肉の自販機があるなあと思ってたけど、行くのは初めて。

仕入れにこだわり、

お肉は全てオーダー後に手切りでカット。

なので、カットは注文すれば注文通り切ってもらうことも可能です〜

さあ、入店。

究極盛り(3850円)・まるちょう(760円)・ミノ(760円)・キムチ盛り合わせ(770円)・野菜盛り合わせ・ご飯大盛りを注文。

さあ野菜を食べましょ〜

キムチ盛り合わせは大根・白菜・きゅうり・山芋で結構量もある。

日本人の好きな味やね〜辛さもしっかりあって美味しい

焼肉 菊池(北新地駅・焼肉,ステーキ)

焼肉 菊池(北新地駅・焼肉,ステーキ)

北新地にある和牛の焼肉・ステーキ屋さん。

記念日や接待に最適な大人の隠れ家的な焼肉屋さんです。

そんな高級店でお得なランチが食べられるということで訪問。

2回ぐらい来たけど売り切れてて入れなかってんなあ。

確実に食べたいなら12時オープンにきてください〜

階段を上がった2階にあります。

平日ランチ(月〜金曜日)は3種類。

・おすすめの「黒毛和牛赤身たたき 肉まぶし」(1,480円)

和牛たたきの肉まぶし重,本日のサラダ,牛すじスープ,香の物

・「黒毛和牛 すき焼き御膳」(お肉90g:1,280円,180g:1280円)

和牛すきやき,御飯,牛すじスープ,香の物

・「黒毛和牛ローストビーフ御飯」(1,000円)

和牛たたきの肉まぶし重,本日のサラダ,牛すじスープ

土日は2000円前後でステーキランチをやっています。

この日はオープンテーブルに。

左奥に見えるのがBOXテーブルが4席。

それ以外にも室内テラス席1席、個室1席とゆったりした空間でお肉を楽しむことができます〜

焼肉やっちゃん 北新地分店(北新地駅・焼肉)

焼肉やっちゃん 北新地分店(北新地駅・焼肉)

焼肉やっちゃんがとうとう北新地に。

京橋のやっちゃんに初めて行った時、美味しくてびっくりしたなあ

北新地に下町の焼肉屋さんが出てきて嬉しいね

18:00~翌3:00まで今後北新地に愛されていくんやろうなあ。

上タン塩レモン(2420円)。

肉がとにかく厚い。

美味しい肉やからできる厚さ。自信がないとできないよなあ。

タン特有の食感、食べ応え。

たまらん。。。

上ロースわさび醤油(2420円)。

わさび醤油でいただく。

脂は少なめでさっぱりしながらも、赤み・肉汁の美味しさがダイレクトにくる。

ご飯にもお酒にもよき。

松永牧場(北新地駅・焼肉)

松永牧場(北新地駅・焼肉)

北新地にある焼肉屋さん。

島根和牛(A4ランク以上)を含んだA4ランク以上の黒毛和牛を提供しているとのこと

今回はランチで訪問します〜

ビルの3階にあります〜

ランチメニューはハンバーグやステーキ

焼肉定食などお肉料理が豊富です。

一人で個室。

ゆったりして良きね〜

ハンバーグ定食(1100円)を注文。

デミグラスやおろしポン酢、チーズのせもあります。

今日はデミグラスにしました〜

若葉屋 福島店(福島駅・焼肉)

若葉屋 福島店(福島駅・焼肉)

福島駅から徒歩2分。

JR高架下にある、大衆焼肉屋さん。

若葉屋さん。

以前、会社の同期と行ってコスパ良く美味しかったから再訪問。

ホルモン系は600円〜。

ここきたら、絶対頼んでほしいのは若葉盛り。

2~3人分の肉の盛り合わせ。

個人的なベストは、4人でこの盛り合わせを頼んであとちょくちょく食べたいものを頼んで、たらふく飲む。

はいこれが最高。

焼肉 タンとハラミ。 はなれ(梅田駅・焼肉)

焼肉 タンとハラミ。 はなれ(梅田駅・焼肉)

今回は梅田にある焼肉屋さん。

梅田駅徒歩5分くらいで、お初天神通りから少し離れたところにある。

「タンとハラミ。はなれ」さん。

2店目ということは人気の証〜

少しディープなビルの1階にあります〜

さあ早速入店。

日曜日の18時ごろにはほぼ満席。

人気やね〜

人気は食べ飲み放題コース。

4500円,6000円,8000と3種類ある。

でも今回は単品注文。

お肉をいっぱい食べるぞ〜!

ネギ包みタン2個(880円),厚切り塩タン(1280円),豪快ハラミ一本漬け(1580円),上ロース(980円),マルチョウ(550円),上ミノ(780円)を注文。

キムチ盛り合わせ(580円),石焼きビビンバ(880円)も注文〜

店名にもある通りタンの種類が豊富〜

焼肉マル 北新地店(北新地駅・焼肉)

焼肉マル 北新地店(北新地駅・焼肉)

個人的に好きで心斎橋店は10回以上行ってるけど、北新地は行ったことがなかったので行ってみた。

心斎橋より新しいのか綺麗。

メニューは基本的にだいたい一緒。

場所料金かわからんけど、心斎橋より値段は若干高い。

数十円とかやと思うけど笑

さくらユッケ(900円),名物ねぎタン(980円),地鶏もも(480円)

いつもの定番でこれらは必ず頼む。

万正(鶴橋駅・焼肉)

万正(鶴橋駅・焼肉)

有名すぎる焼肉屋さん。

大阪で知らん人はいないんちゃうかな?笑

4人以上なら予約可能。

意外と一ヶ月先とか直近の予約やったら、空いてる日はちらほらあった。意外やね。

90分制で時間帯は決まっていて、

17:30~,19:00~,20:30~ときっちり決まっている。

金曜日に訪問。

早めに並ばんとあかんそうやったので、16:30に到着。

京松蘭(南森町駅・焼肉)

京松蘭(南森町駅・焼肉)

以前京橋の京松蘭さんに行って大満足したので、南森町店も行ってみたくて訪問。

とにかく質の良い和牛がとにかくいっぱい食べられる焼肉屋さん。

京橋は普通の焼肉さんやけど、南森町は高級感がすごい。。。

コースは300g(7260円),400g(8470円),500g(9680円)のコースの3種類のみ。

あれ???値段上がった?と思ったけど、

南森町の高級感と個室やから京橋より1000円高いみたい。

京橋ほどのコスパはないかもしれんけど、楽しみ〜

追加の単品とかもあるけど頼む人おるんかな?

今回は、真ん中の400gコース(くいーん’sコース)。

①キムチ

②ナムル

③一品

④塩焼き(3種類)

⑤タレ焼き(3種類)

⑥ホルモン(3種類)

ホルモン苦手な方は、希少部位の赤身に変更できますよ〜

(+500円とかやったかな?忘れた)

烏龍茶、ご飯、スープはおかわり無料です〜

焼肉やっちゃん京橋店(京橋駅・焼肉)

焼肉やっちゃん京橋店(京橋駅・焼肉)

焼肉激戦区の京橋の中でも人気店の「やっちゃん」さん

暖簾分けなどで、大阪だけではなく兵庫、東京など10店舗以上展開されている。

その本店が京橋。

カウンターはL字のカウンターで14席のみ。

初めて来た人でも優しく接客やお話をしてくれるアットホームな感じ。

飲食関係の人や常連さんが多くてもこの雰囲気はいいね。

メニューは多くはないけど十分。

タン、はらみ、バラ、ロース、ツラミ、ミノ、アカセン、てっちゃん、ホルモンミックス。

部位により、タレ・塩・レモン・わさび醤油から選べる、

この日はキムチ盛り合わせ(550円)、上タン塩レモン(2420円)、上ハラミタレ(2420円)、上ロースわさび醤油(2420円)。

値段高い!と思ったけど、そんなことはない。

1人前なんと200g!!!!

他の店の3倍のボリュームはあるかな?

注文はハーフサイズもOKらしい。

2人ならハーフでもいいかな。存分に楽しみたい部位は一人前。

南さつま(北新地駅・焼肉)

南さつま(北新地駅・焼肉)

北新地の有名焼肉店「さつま」さんは以前に行ったことがあるけど、今日はここではなく、こちらです。「南さつま」さん。

さつまの向かいにある。

さつまさんの店内はかなり狭く大衆的な雰囲気だが、こちらは綺麗な店内でゆったりと焼肉を楽しめます。

平日の夜は、キャバ嬢のアフター&おっさんもしくはカップルが多いかな。。

北新地やけど高級感がかなりあるわけでもないので、入りやすいですよ〜

メニューはほぼ同じだが、南さつまの方が若干高いかな?

ゆったりとした席で食べられるのでそりゃそうよな。

吟味屋(天満駅・焼肉)

吟味屋(天満駅・焼肉)

天満駅から大阪市北区役所を通り過ぎて、一つ目の交差点を右に曲がったところにある。
古民家で落ち着いた雰囲気。
席は全室個室で、掘りこたつでゆっくりできる。

タン(1,023円)・はらみ(1,078円)・ロース(1265円)・赤身肉の壺漬け(1,078円)・もも肉レアステーキ細切り(1078円)などを注文。

上部位は頼まずにスタンダードを注文。

福島 安兵衛(福島駅・焼肉)

福島 安兵衛(福島駅・焼肉)

福島駅からフクマル通りを通り過ぎて、高架下を通り抜けたところにある焼肉屋さん。

福島駅から徒歩3分くらい。

名店 の『西九条 安兵衛』の支店。

焼肉 安兵衛 福島店さん。

焼肉が食べたくなってふらっと。

予約してなかったけどなんとか入店。

お客さんでいっぱいでひっきりなしに電話がかかってる。予約はした方がいいね。

並塩たん(850円)、はらみ(1500円)、ロース(1400円)、梅の冷麺(700円くらい?)、キムチの盛り合わせ(550円)などを注文。

焼肉 藤もと 大吉商店(福島駅・焼肉)

焼肉 藤もと 大吉商店(福島駅・焼肉)

JR環状線福島駅から北に徒歩1分の新しい焼肉屋さん。

2021年12月にオープン。

福島駅近くのジャンカラのすぐ横にできて、気になってた。

のれんや赤いカウンターなど、外観はレトロな雰囲気を漂わせる。

1階はカウンターがずらっと並び、奥にテーブル席がある。

2階は全席個室で予約のみの席。

デートや二人でも団体でもどんな場面でも利用できるのがいいね。

茜(梅田駅・焼肉)

茜(梅田駅・焼肉)

阪急の高架下の焼肉屋さん。

12:00〜2:00まで空いている(コロナじゃなければ)

予約は不可なので、電話で並んでないか確認。

並んでいないとのことなので急遽向かう。

17:30〜18:00位に着いたかな?

18:00過ぎには並んでいる人が出てきた。

帰る頃には8人くらいの行列が。

カウンターのみでドアは開けているのでこの梅雨時期は暑いね笑

クーラーが直で当たるところはええけど、夏はおすすめしません笑

肌寒いぐらいの時期がベストやね。

京松蘭本店(京橋駅・焼肉)

京松蘭本店(京橋駅・焼肉)

京橋にある有名な焼肉屋さん。

予約は必須。

とにかく上質なお肉ががっつりいっぱい食べられるお店です!

コースのみで300g(5100〜5500円),400g(5500〜6000円),500g(6500円〜7000円)。

至ってシンプルやけど、量よ笑

普段300gもそもそも焼肉で食べへんしな笑

ということで300gのコースを注文。

もじもじ(北新地駅・焼肉)

もじもじ(北新地駅・焼肉)

北新地駅から大江橋駅の方に向かったところにある焼肉屋さん。

ビルの2階にある。

店名がもじもじという可愛らしい名前で、ひっそりとした感じのお店なんかなと思ったら大間違い笑

懐かしい駄菓子やおもちゃなどがいっぱい飾っていて店内はとても賑やかな雰囲気。

店員さんも元気で明るくフレンドリーな人が多い。

和牛上タン塩(1500円)、和牛カルビ(780円)、和牛ハラミ(880円)、キムチ盛り合わせ(580円)、炙りユッケ(1580円)などを注文。

清次郎(北新地駅・焼肉)

清次郎(北新地駅・焼肉)

大阪駅ビルから大通りを超えた、北新地の入り口にある焼肉屋さん。

ビルの地下一階にある。

半個室になっていてゆっくり焼肉を楽しめる。

炭火で焼肉を食べられるのは嬉しい。

特撰ロースわさび焼肉定食を注文したかったが、売り切れと言われた。。。

満席ってわけではないのに、12時に行って売り切れってランチで出すつもりないやろ。。。

タンと麦とろご飯定食(1200円)と盛り合わせ大定食ロース・バラ・ハラミ180g(1500円)を注文。

万両 肥後橋店(肥後橋駅・焼肉)

万両 肥後橋店(肥後橋駅・焼肉)

大阪の人なら知らない人はいないであろう焼肉の「万両」さん

人気店で予約必須。

南森町店と天六店は何度か行ったことがあるが、今回は肥後橋店に。

最近はコロナで外食を控える人が多くなったとは言えども、あいかわらずの盛況ぶり。

キムチ盛り合わせ(500円)とレアステーキユッケ風(900円)はもちろん頼む。

肉問屋 梅田本店(梅田駅・焼肉)

肉問屋 梅田本店(梅田駅・焼肉)

曽根崎付近にある焼肉屋。

ビルの1階の少し通路の奥にあるので、初見では少し見つけにくいかも。

店内はテーブルが並んでいる感じ。

肉卸直営店で国産牛の色んな部位が楽しめる。

タン、ハラミ、カルビ、ロースはそれぞれ7種盛り合わせ(2980~3980円)などがあり、

色々お肉を楽しめる。

和牛焼肉 布上 本店(福島駅・焼肉)

和牛焼肉 布上 本店(福島駅・焼肉)

JR新福島駅から中之島方面に歩いたところにある焼肉屋さん。

質のいい和牛焼肉がコスパ良く楽しめる。

焼肉屋さんやけど、内観はおしゃれで女性客やカップルが多い。

座敷もあり、家族でもゆっくり焼肉を楽しめて使い勝手は◎

せっかくなのでいちおしの幻盛り(5,980円)と石焼ビビンバ(880円)を注文。

幻盛りはタン、ロース、カルビ、はらみ、豚カルビ、てっちゃんとあと少しだけ野菜もある。

焼肉 三谷家(焼肉・昭和町駅)

焼肉 三谷家(焼肉・昭和町駅)

なかなか昭和町駅はこないけど、友人宅にお邪魔する前に焼肉を。

古民家をリフォームした感じで、高級感漂う外観。

1階と2階があり、テーブルや個室などゆっくり焼肉を楽しめる。

三谷家5種盛り2980円(特選ロース,上カルビ,ハラミ,中落ちカルビ,極上赤身)と

タン3種盛り2480円(塩タン,タンカルビ,特製厚切りタン)を注文。

2,3切れとかではなくて、量もありこの値段はCP良さそう。

但馬屋イーマ(西梅田駅・焼肉)

但馬屋イーマ(西梅田駅・焼肉)

但馬屋は大阪を中心に10店舗近く展開してる熟成肉を扱う焼肉屋さん。

今回は平日ランチで訪問。

ランチでも個室だとゆっくりできてなんか幸せな気分なるよなあ。

ということで、平日限定の焼肉ランチに。

Translate »