西長堀の住宅街。
公園の前にあるカレー屋さん。
オシャレな雰囲気でカレー屋さんとは思えない「curry&cafe Warung ワルン」さん。
なるほど、カフェでもあるんやね。
店の外までカレーのいい香り。
2種類のあいがけを頼もうとしたら、この頼み方の方が量も多くて安いと店員さんに言われ注文。
辛さは選べて中辛の2辛に。
セセリとぼんじりのチキンカレー(980円)+キーマあいがけ(250円)。
セセリとぼんじりのチキンカレー・キーマに、
ポテサラ・炒り卵・わさび高菜が入っている。
西長堀の住宅街。
公園の前にあるカレー屋さん。
オシャレな雰囲気でカレー屋さんとは思えない「curry&cafe Warung ワルン」さん。
なるほど、カフェでもあるんやね。
店の外までカレーのいい香り。
2種類のあいがけを頼もうとしたら、この頼み方の方が量も多くて安いと店員さんに言われ注文。
辛さは選べて中辛の2辛に。
セセリとぼんじりのチキンカレー(980円)+キーマあいがけ(250円)。
セセリとぼんじりのチキンカレー・キーマに、
ポテサラ・炒り卵・わさび高菜が入っている。
広島県で愛されている「麺屋 森実」の2号店で大阪初出店。
2020年4月13日にオープンした出来立てホヤホヤのラーメン屋さん。
海老江駅・野田阪神駅から徒歩ですぐのところにある。ラーメンは醤油のみ。
せっかくなのでチャーシューめん(800円)を注文。
濃い色の醤油のスープ。
麺は細麺。
トッピングはチャーシュー、長めのネギ、メンマと外観はシンプルなラーメン。
濃い色のスープを一口飲むととてもあっさり。
口当たりが良く、ほんの少し甘めで角がないコクのあるスープ。
旨味も感じつつも王道の醤油スープはとても沁みる。
野田駅や玉川駅から南の方に13~15分程歩いたところに「大阪市中央卸売市場」がある。
朝5時から空いているお寿司屋さん。
100年以上続いている老舗のお店。
京橋やバンコクにもお店があるらしい(バンコク?!)
朝10時くらいに行くと4人ほどの待ちが。
人気やね。
15分くらい待って入店。
カウンターとテーブル席がある。
入ると、おばちゃんに「苦手なものはありますか?」と聞かれた。
(食いしん坊なので苦手なものはありません)
JR野田駅と野田阪神駅の間らへんにあるラーメン屋さん。
壱丸煮たまごらーめん(920円)とライス(120円)を注文。
濃厚鶏白湯スープ。
ドロット感はそこまでやけど鶏白湯の味がぎゅっと詰まってる。
濃厚やけど、しつこさやくどさを抑える工夫をしてる。
濃厚やけど、滑らかなスープってずるずるどんどんいける。
美味しい!
ややしょっぱいかなとは思ったけど、ご飯も頼んどいて正解やね。
刻みたまねぎやコショウがいいアクセントになる。
九条駅のカレー屋さん。
平日限定のランチなのでなかなか行けてなかった。
アアベルチキンカレーと週替わり2種あいがけ(1,050円)を注文。
2種のあいがけカレー以外にも、サラダ・いんげん・レンコン・ヨーグルトなどが添えられている。
説明にはダル・カチュンバル・ライタ・アチャール・パパドと書いてある。
なんじゃそりゃと思って調べたら、
アチャール:インドのピクルス
ダル:豆のカレー
パパド:豆煎餅で、カレーにふりかけたり、そのまま食べたり
カチュンバル:酸っぱいスパイシーサラダ
ライタ:インド風ヨーグルトサラダ
ということふむふむ(絶対覚えられない)。
阪急神崎川駅近くにあるうどん屋さん。
ひやひや(620円)を注文。
ひやひやとは冷たいうどんに冷たい出汁のことです。
天かす・ねぎ・生姜がついてくる。
うどんはかなり太く極太と言える。
とにかくコシが強い。
グミに近いとの表現も間違ってもないと思う。笑
ひやひやは最もコシを強く感じるからなおさら。
京橋にある有名な焼肉屋さん。
予約は必須。
とにかく上質なお肉ががっつりいっぱい食べられるお店です!
コースのみで300g(5100〜5500円),400g(5500〜6000円),500g(6500円〜7000円)。
至ってシンプルやけど、量よ笑
普段300gもそもそも焼肉で食べへんしな笑
ということで300gのコースを注文。
JR環状線「野田駅」より徒歩数分のところにあるラーメン屋さん。1988年創業らしい。
店名と醤油ラーメンのビジュアルからもしかてしと調べると?!
やはり、個人的に大好きな”第一旭たかばし本店”系らしい!
京都の大学通ってた時、よく行ってたなぁ。
懐かしい。
その”第一旭たかばし本店”系列の鶴橋にある”二両半”から暖簾分けしたお店らしい。
これは期待できる。
江坂駅近くの中華料理屋。
香る四川麻婆豆腐セットを頼もうと思ったけど、土鍋麻婆豆腐セット(1100円)が名物ランチだそうでそちらを注文。
土鍋で熱々で出てくる。
小皿3品と卵スープと唐揚げがついてくる。
白ご飯は大盛無料です。
+200円で魯肉飯や炒飯にも変更できるそう。
江坂のうどん屋さんに入店。
江坂駅から江坂公園を通り過ぎたあたりにある。
店の名前が入っている四八ぶっかけうどん(900円)を注文。
うどんによってはセットで混ぜご飯、炊き込みご飯系も付けることができる
天ぷらは菜の花、えび、さつまいも、ちくわ、タケノコ、とり天など沢山入っている。
なかなか昭和町駅はこないけど、友人宅にお邪魔する前に焼肉を。
古民家をリフォームした感じで、高級感漂う外観。
1階と2階があり、テーブルや個室などゆっくり焼肉を楽しめる。
三谷家5種盛り2980円(特選ロース,上カルビ,ハラミ,中落ちカルビ,極上赤身)と
タン3種盛り2480円(塩タン,タンカルビ,特製厚切りタン)を注文。
2,3切れとかではなくて、量もありこの値段はCP良さそう。
なんば駅と天王寺駅のちょうど真ん中らへんにある。
四天王寺前夕陽丘駅になる。
阪神高速の高架下らへんにひっそりと佇むお寿司屋さん。
ちなみに1人1万以上するお寿司屋さんは行ったことがないので、個人的な感想として読んで頂けるとありがたいです!
社会人なってからずっとあこがれていた回らない高級なお寿司屋さん。
予約して、特にコースなどは何も聞かれなかった。
醤油と鶏の旨味!小麦の味をしっかり感じら…
豚皮&鶏の超こってりスープがたまらない!…
ピリ辛台湾混ぜそば!塩混ぜそばが美味しい…
二郎系ラーメン屋だがつけ麺の中毒性が癖に…
ミシュランビブグルマンらーめん店!香ばし…
深夜まで空いているあっさり塩ラーメンと安…
鶴橋の綺麗な店で焼肉!チヂミなど韓国料理…
吹田駅で食べる大人なカレー!夜はバー,昼…
四川麻雀豆腐ランチは本格的でボリュームが…
皮が美味しい餃子は絶品!炒飯のレベルも高…
餃子とは性つく運つく女つく。黒い焼き飯は…
地元に愛されたあっさり長浜風ラーメン!味…