心斎橋駅と四ツ橋駅の間にあるハンバーガー屋さん。
年末の12時前に行って、食べ終わったころには6人ほど並んでいた。
人気なハンバーガーなんやなあ。
おしゃれな外観でカフェみたい。
心斎橋駅と四ツ橋駅の間にあるハンバーガー屋さん。
年末の12時前に行って、食べ終わったころには6人ほど並んでいた。
人気なハンバーガーなんやなあ。
おしゃれな外観でカフェみたい。
夜はバーのようでウイスキーがずらっと並んでいる。
カウンターとテーブルがある。
平日昼限定でなかなか行けていなかったお店。
12時過ぎに入店して7,8人おったけど、席は空いていたから座る。
チキンカレー芳醇と淡麗があるが、もう淡麗は売り切れた模様。
0~5辛があり、2~3辛が辛口だそう。
2辛で注文。
しかも、
「30分ほどお待ちしますがよろしくお願いいたします。」
え!!!
満席でもないのにか。。。
恐らく最大でも4人くらいしかまとめて作れないのかな?
運が良ければそんなに待たないと思われる。
本町駅と四ツ橋駅の間らへんにあるピザ屋さん。
ピザ屋では珍しい発券制。
カウンターはコの字みたい感じで知らないお客さんと向かい合って食べないとあかんのは気まずい笑
マルゲリータ950円とピッツァアッラパンナ1450円(モッツァレラチーズ、生クリーム、ロースハム、コーン、バジル)を注文。
切らずに大きなピザ一枚として提供される。
ピザを切って提供すると切り口からオリーブオイルや水分を吸収して美味しい生地が悪くなるから、あえて切らないそう。
面倒くさいだけやろ笑
入り口には暖簾がかかっており、高級な料亭のような佇まい。
入ると全個室になっている。
接待・宴会・デートと幅広く使える。
タンを推しているっぽいので、きたんの食べ比べ(一人前1100円)を注文。
熟成タン,完熟タン,厚切りタン,タンカルビの4種類のタンが楽しめる。
「従来の方法ではなく遠赤外線で熟成させる最先端の熟成庫を使用。特有の熟成香がなく柔らかく美味しさも格別です。半月寝かせる『熟成タン』と1ヶ月以上の熟成を経て完成する『完熟タン』」だそう。
肉の味を楽しむためにレモンはおすすめしないとのこと。
ほろ酔いでこの店に。
店内は結構お客がいて、人気な店らしい。
基本は居酒屋でラーメン、混ぜそば、つけ麺も出している。
ほっこり中華そば(780円)を注文。
店の女の人はフレンドリーで一人の客にも話しかけてくれた。
大阪やね。
5分くらいして着丼。
スープがとにかく染みる。
魚介系ベースのとてもあっさりした醤油ベース。
沖縄そばのスープみたいな感じで本当に素朴な味であっさりしていて染みる。
これは〆ラーメンにはかなり染みる。
色んな具材でスープカレーをカスタマイズ!…
賑やかな通りから、路地裏にひっそりとある隠れ家的な鶏料理屋さん。
1階はカウンターのみで2階はテーブル席がある。
メニューは岩塩焼きや造り,よだれ鶏,鶏のなめろうなど王道鶏料理から創作鶏料理までいろいろなラインナップ。
焼鳥は岩塩焼きで串ではない。
今回はもも(980円)とせせり(580円)を注文。
見た目も香りも食欲をそそる。
大好きな白肝造り(630円)があってテンションが上がる。
この値段でこの量の白肝が食べれるのは嬉しい。
見た目はウニみたいな醤油エスプーマにつけて食べる。
韓国料理&辛い物好きは集合!隠れ家立ち飲…
地下に潜む隠れ家中華!大人の空間で一味違…
真のナポリピッツァ認定店!なんばで気軽に…
心斎橋で本格タイ料理を!料理の種類が豊富…
薄皮の程よいピリ辛一口餃子がビールに合う…
見た目も味も美味しい人気スパイスカレー店…
心斎橋でゆっくり中華を。隠れ家のような創…
心斎橋の本格豚骨ラーメン!〆に最適で間違…
ゆったりとしたスペースで沖縄料理を!泡盛…