北新地 串揚げ かな山(北新地駅・串揚げ、とんかつ)

北新地 串揚げ かな山(北新地駅・串揚げ、とんかつ)

北新地駅の11-5出口より徒歩5分。

北新地の入り口あたりにあってよく見かけていた店。

階段を降りていくと入り口があります。

平日のランチでも断られていた人もいたので、ランチでも予約するのがいいです!

とんかつやエビフライなど揚げ物の定食がずらり。

雪室熟成豚ロースカツ&ヘレカツ(1700円)を注文。

高級感が漂う内観。

特注の銅釜でとんかつを揚げてくれる。期待が増す。

小鉢、漬物、とろろ、赤だし、ご飯が付く。

雪室熟成豚とは、冬の雪を利用して一定の温度や湿度が保てる新潟の「雪室」(食品保冷庫)でゆっくりと熟成された豚らしい。

結構しっかりとんかつの量があって嬉しい。

ほんのりと滲んだ肉汁が輝いてる。

軽い衣が美味しい。粗目のパン粉を使っていて、サックサク。

ヘレはパサついておらず、しっとり柔らかい。

ロースは脂が口の中でとけて美味しい。。。。とろける脂の甘み。

もっこすprimo(北新地駅・鉄板焼き、鍋、トンテキ)

もっこすprimo(北新地駅・鉄板焼き、鍋、トンテキ)

サラリーマンでごった返す、北新地ランチ激戦区エリア。

11:30〜オープン。

11:50分くらいには行列になっていたけど、意外と回転は早い。

店員さんは走り回って手際が良い。

36席全席テーブル席で意外と広い。

がっつり牛ステーキランチが食べられる「仔牛」のお隣の階段を上がった二階にある。

ごはん、真卵、みそ汁、サラダ、白菜キムチ、カクテキ、大根おろし食べ放題!!

トンテキランチは150g800円〜900g1800円とがっつり。

堂島トンテキランチ(250gor350g)は1000円

豚肩ロース黒胡椒焼きランチ(250g)は1000円

焼きしゃぶランチ ・日替わりランチなどがっつりお肉とご飯を食べられる。

堂島トンテキランチ(350g:1000円)を注文。

ご飯・味噌汁・サラダ・キムチ・卵は食べ放題。

キムチは大根と白菜。

卵は天然肥料にこだわった広島の石本農場の真卵。

お腹ぺこぺこのサラリーマンには嬉しい。

トンテキがくる前に、卵とキムチをとって待機。

山盛りキムチをとっていた人も結構いた。ええね〜

程良い酸味とコリッとした歯応えでご飯が進むやつ。

焼肉 輝 北新地(北新地駅・焼肉)

焼肉 輝 北新地(北新地駅・焼肉)

JR東西線「北新地駅」徒歩1分。

スリーエイトビル1階にある。

平日限定の質の高いお肉ランチが食べられるとのことで訪問〜

千林大宮にある精肉店「肉工房 たじまや」が手掛ける焼肉店らしい。

精肉店から直接届く、プロが目利きした質の良い肉を肉屋だからできるリーズナブルな価格で食べられる。

店内にはカウンター席、テーブル席のほか、6名様までの完全個室もある。

一番人気のハラミ焼肉ランチ(1100円)、ビフカツランチ(1100円)、トンカツランチ(1100円)、唐揚げランチ(800円)、新メニューのカルビ重(750円)とお肉ランチが並ぶ。

今回は「ひとり焼肉ランチ(1650円)」を注文。

ロース・カルビ・バラ・ウインナーと400gのお肉が食べられるらしい!

はまじま(北新地駅・海鮮料理)

はまじま(北新地駅・海鮮料理)

北新地から少し歩くかな。

大江橋駅より徒歩3分、淀屋橋駅より徒歩5分のところにあります。

伊勢志摩から直送した新鮮な魚を味わえるお店とのこと。

夜は囲炉裏で焼いた魚など海鮮料理と地酒が楽しめるとのこと。

サラリーマンのおっさんにはたまらんね。

1階は囲炉裏があって、二階はテーブルとこたつのテーブル席がある。

ランチはあおりいかのいか漬け丼・びんどろ丼・あなごしらす丼など魅力的な海鮮丼が並ぶ。

焼き魚をつけることもできますよ〜

漁師の爆弾丼(1300円)を注文。

色々な種類の刺身が一口サイズにカットされて、出汁も入ったタレで味付けされている。

いくら・まぐろ・かつお・はまち・たこ・卵・わかめ・海苔などたっぷり。

ほんのり甘い厚焼き玉子も乗っている。

肉のあかい(北新地駅・ステーキ)

肉のあかい(北新地駅・ステーキ)

北新地の中でもランチ激戦区の「新地萬年ビル」。

「天ぷら 和」・「焼きふぐ 優ふく」などもあり、今回は「肉のあかい」さん。

新地萬年ビルの1Fの奥の方にある。

熟成肉の鉄板焼きと大和肉鶏の水炊きのお店。

夜は焼肉セット(8800円)、もつ鍋(6600円)、すき焼き(8800円)など、質の良いお肉が楽しめる。

カウンターとテーブル席合わせて15席。

ランチはステーキランチで11:30〜。

平日は11:30過ぎると人が増えてきて、12時前には行列になるほどの人気ランチ。

お肉の量が選べるシステムで、200g(1200円)、300g(1600円)、400g(2000円)。

牛ステーキ150g・牛タン50gの牛タンミックス(1200円)もあります〜

和牛割烹 穐山 北新地本店(北新地駅・肉料理)

和牛割烹 穐山 北新地本店(北新地駅・肉料理)

国産黒毛和牛を中心の料理のお店。夜のコースは8000円〜

北新地で土曜日もランチやってるのは嬉しいね。

ランチはローストビーフやカレーが楽しめる。

メニューはこちら

・黒毛和牛ローストビーフ丼(1200円)

・黒毛和牛ローストビーフカレー(1100円)

そしてごはん大盛り (丼)は100円、ごはん大盛り (カレー) 200円

ローストビーフ大盛り 300円

そして食いしん坊さんのメニュー

カレーは1800円で丼は1900円

かなり高いけど欲張って、黒和牛ローストビーフと黒毛和牛100%ハンバーグのカレー(1800円)を注文。

おうちごはん 夢ん家(北新地駅・和食)

おうちごはん 夢ん家(北新地駅・和食)

北新地の通りに、「1kgメガランチ」という看板で気になっていた店。

唐揚げ定食・しょうが焼き定食・煮込みハンバーグ定食・カレーセット・日替わり定食というみんなが好きなやつ〜

美人若女将1人で切り盛りされている。

高校生の時から読モやフリーモデルとしてファッション誌など、その後グラビアやアイドル活動にも挑戦し、テレビ番組やラジオ、雑誌などでマルチに活躍していたらしい。納得。

田村ビルの1Fにあります。

1階やけど、

入って左にある階段を少し上がるとあります。

夜は魚料理や中華料理、

肉団子や角煮、唐揚げ、手羽餃子など夜もがっつり食べれる感じやね。

夜も行きたい〜

今回はハンバーグ定食(1000円)を注文。

和洋割烹 しまおか(北新地駅・和食、洋食、ハンバーグ)

和洋割烹 しまおか(北新地駅・和食、洋食、ハンバーグ)

とにかくコスパが良すぎる平日限定ランチ。

具沢山で男性でもお腹いっぱいになり、栄養満点で美味しいランチです!

大阪駅前第1ビルの南向にあるIMサウザントビルの2階にあります。

ランチは2種類で、煮込みハンバーグ(1100円)

週替わりメニューはなんと800円!この週はカレー煮込みハンバーグ。

4人ぐらい座れるテーブル席とカウンター席で、

ランチ時は常に満席近い。人気やね。

今回は煮込みハンバーグを注文。

ボリューム満点の目玉焼き付煮込みハンバーグ・小鉢2皿・味噌汁・漬物・炊き込みご飯が付いてきて、1100円は凄い!

しかも具沢山。

炊き込みご飯は豆、だいこん、にんじんなど

お味噌汁はキャベツ、豆腐、わかめなど。

北新地 つきしろ(北新地駅・焼肉)

北新地 つきしろ(北新地駅・焼肉)

北新地のフォーシーズンフロントというビルの3階にあります。

紀州備長炭で丁寧に焼きあげた、黒毛和牛料理を思う存分楽しめるお店。

ここの平日限定のランチは黒毛和牛肩バラのすき焼き定食のみ。

カウンター6席、4人テーブルが2卓かな?

ランチは1300円で、温泉卵付きは1400円。

ご飯おかわり+100円、粕汁おかわり300円。

昔はおかわり無料やったらしいけど、物価高やし仕方ないよね。

ごはん、冷奴、粕汁、すき焼き。

ツヤツヤの宇陀米のご飯美味しい。。。

冷奴にはしらすと野菜が添えられている

すき焼きはお肉と細めのえのき、たまねぎ、春菊、にんじんなど野菜もいろいろ入っていて嬉しい。

お肉がめっちゃ美味しい。。。絶対いい肉やん感が強すぎる笑

肉質はもちろん、肩バラなので脂っぽすぎることもなくちょうど良い。

天ぷら 和(北新地駅・天ぷら)

天ぷら 和(北新地駅・天ぷら)

夜は1万円からの天ぷら屋さんの、水木金土だけ限定のお得ランチ。

北新地の新地萬年ビル4階にあります。

一つ一つ丁寧にあげてくれる天ぷら御膳は1500円!

天ぷら重は1000円!

ご飯・サラダ・味噌汁・漬物・食後のアイスコーヒーがついてこの値段はお得すぎる、、、。

天重は3 種類。

海老天重(海老天6尾、野菜天ぷら2種)

穴子天重(あなご天5切れ、野菜天ぷら2種)

海老穴子天重(海老天3尾、あなご天2切れ、野菜天ぷら2種)

中はL字のカウンターで、

綺麗な内観。

海老天重(1000円)を注文。

衣は薄めでサクサクにあがっている。

甘すぎない上品な天つゆでごはんが進む。

Translate »