お酒のあて、2軒目に最高すぎる!具材ごとに異なる出汁がたまらない

福島駅から徒歩数分。扉を開けるとおでんの出汁の香りがたまらん。

おでん屋やけどお洒落で隠れ家的な雰囲気がある。

王道のネタ、大根(200円)、卵(200円)から変わり種の創作おでんなど種類は豊富。

盛り付けや切り方など工夫をしている。
出汁は少し塩分濃いめかもしれんけど、お酒のアテには最高。


具材によって出汁の味付けが違うのがええんよなあ
冷静の出汁もさっぱりしていて美味しい

・うずらの温泉卵ゼリー寄せ~イクラと塩昆布のせ~(500円)
トロッとした温泉卵とぷちっとしたイクラの相性は抜群

・明太子とクリームチーズの冷やし茶碗蒸し(600円)
濃厚なクリームチーズをさっぱりとした出汁が包み込む

・★大根(200円)
創作おでんもあるけど、やっぱりこれが一番!
このベースの出汁でお酒が進む

・牛すじ肉(550円)
牛すじ肉がたっぷり入っている
脂身などなくさっぱりとして、噛めば噛むほど旨味が出てくる

・自家製黒胡麻入り生麩(400円)
もちっとした生麩に梅肉

・自家製ロールキャベツ(350円)
小ぶりのロールキャベツがちょうどええんよ

・★自家製もち米と豚肉のシューマイ
これがめちゃくちゃ美味しかった、、、。
香ばしいおこげにもちっとしたお米に出汁が染みる

・揚げチーズ餅~アラレあんかけ~
和風と洋風の組み合わせもセンスあるねんなあ

・春菊さっと煮
ゆずと程よい春菊の苦味が最高

・★海老を包んだレンコンだんご(650円)
これ嫌いな人おらんやろ笑
海老がごろっと入ったもちもちだんご

・じゃがいも(250円)
おでんのじゃがいもにバター!反則すぎるやろ笑

・玉子(200円)
ウスターソースっぽい味付けでお酒のおつまみにぴったり

・おでん屋の茶めし(450円)
おでん食べた後の〆の最適解
ほうじ茶で炊き上げており香ばしくさっぱりとした茶メシ

味付けは濃いめやけど、これがお酒に合うんよ!ぜひ行ってほしい
・評価
☆★★★★:また行きたい












