スパイスカリー ハルモニア(天満駅・カレー)

スパイスカリー ハルモニア(天満駅・カレー)

月数回しか営業しておらず、しかもほぼ平日という難易度高めのカレー屋さん。

ハルモニアは月数回の営業やけど、堺筋本町にある「2号店ハロガロ」では食べられるのでそちらもぜひ!

営業日はインスタでチェックしてください〜(@curryharmonia)

ちなみに店名の「ハルモニア」はギリシャ語で「調和」を意味するそう。

たまたま土曜営業があったので訪問。

天満駅徒歩すぐの雑居ビル天満松前会館の1階の奥に店がある。

営業15分前で3人、営業前は10人以上の行列が。

内観は雑貨が多くて独特な空間が広がっている。

この日のカレー

A. 干しエビキーマ、B. ポークビンダルー、C.麻婆キーマ、D.スリランカ風 手羽元 ココナッツカリー(ちょい辛

1・2種1100円、3種1300円、4種 1550円

トッピング

ライス大100円、パクチー100円(ハーフ50円)、スパイス煮卵1玉100円(半玉50円)、みょうがピクルス50円、辛増しペースト100円、ライム50円

【4種盛りトッピングスパイス煮玉子半玉(1600円)】

カレー4種以外に副菜がたっぷり。

野菜サラダ、ポリサンボル(ココナッツのふりかけ)、干し海老のキーマカレー、モロカンサラダ(きゅうり、赤玉葱、パプリカ)、赤心大根、山芋のアチャール、ライター(スパイスヨーグルト)

個人的には麻婆キーマとココナッツカレーが好みやったかな!全体的に濃厚こってり系のカレー

ワインと洋食屋 Haru(福島駅・イタリアン、洋食)

ワインと洋食屋 Haru(福島駅・イタリアン、洋食)

福島駅徒歩7分、新福島駅3番出口スグ。ひっそりと佇むお店。

カウンターと4人座れるテーブル席。

ホリデーランチ(1890円)を注文。

めっちゃ美味しかったけど、値段はちょっと高いなあ。

ランチ内容はスープ、前菜盛り合わせ、本日のパスタor手打ちラザニア

今回は手打ちラザニアを注文。

全体的に素材を生かした、洋の中に和を感じるような日本人好みのあっさりめの味付けが良き。

新玉ねぎのポタージュ

優しい新玉ねぎの甘みが効いたポタージュ。体全身に染み渡る旨味がたまらん、、、。

麻婆倶楽部(肥後橋駅・ラーメン)

麻婆倶楽部(肥後橋駅・ラーメン)

2024年にオープンしたばかりのラーメン屋さん。

メインメニューは麻婆麺、麻婆ライス、担々麺、汁無し担々麺。

チキンカツ麻婆麺を注文。

ランチは小ライスも無料でついてくるみたい。

ただチキンカツがトッピングされただけなんかなぁと思ってナメてた。

かなり大きく分厚く300g近くあるんちゃうかな?

結構なボリュームなので注意!

がっつりお腹が空いてないければ、「チキンカツ麻婆麺3/4サイズ(1100円)」がおすすめです〜

辛さは5段階で選べて、2ぐらいがおすすめかな?

・チキンカツ麻婆麺辛さ3(1400円)

鮨 天翔(福島駅・寿司)

鮨 天翔(福島駅・寿司)

福島駅から徒歩5分程度。

コースは松竹梅の3つのコースで5000円〜10000円で食べられる。

オープンしてまだオペレーションもてんやわんやしてたけど、

落ち着いたらランチやアラカルトなども始めるそうです!

ちょっと寿司を食べに2軒目使いも良さそう。

高級な雰囲気かと思ったら、L字のカウンターとテーブルが2つあり

お子さん連れのファミリーもいてカジュアルな感じ。

ちょっと高いお寿司屋さんってかしこまったり行きづらかったりすると思うけどご安心を!

スタッフも気さくな方が多く、気軽に楽しく話しながら楽しめる雰囲気。

本格寿司では珍しく鮨酢が効いたやや酸味の強いしゃり。

しゃりはしっかりめ握ってる感じかな?

しゃりの大きさは結構ばらつきがあったりするけど、別にそんなもんでええんよ笑

ネタの厚さ・質の良さはすごく、コスパが良いコース。

【特におすすめは★】

竹コース(税込7678円):刺身、寿司11貫、アテ7品。

・湯葉豆腐

めっちゃ濃厚やけどワサビがいいアクセントで良き。

カウンター焼肉 うしすき(天満駅・焼肉)

カウンター焼肉 うしすき(天満駅・焼肉)

北新地で人気の高級な上質なお肉を楽しめるカウンター焼肉が天満に2店舗目をオープン。

天神橋ビルの階段を上がった3階にある。

囲まれたカウンターでカジュアル感がありながらも高級感もある。

少しカジュアルな感じでデートしたい方にはおすすめ!

アラカルトで頼むこともできるけど、9800円のコースがお得なので注文。

単品は値段設定高めなので、コースを注文して追加で料理を頼むのがおすすめ!

ただボリュームもあるので、コースだけで満足できると思います〜

コース限定で飲み放題プラス1000円でつけられる。

グリル樹林亭(北新地・洋食)

グリル樹林亭(北新地・洋食)

北新地駅から徒歩9分、淀屋橋駅から徒歩5分。

なかおか珈琲さんの右の入り口から入る。

地下にある。

カウンターとテーブルで落ち着いた空間が広がっている。

国産牛ハンバーグ卵付きセット(1100円)を注文。

スープ付きでコーンスープが出てきた。

丁寧に作られているほんのり甘く優しい味。

いざかやひとえに(福島駅・居酒屋)

いざかやひとえに(福島駅・居酒屋)

福島の人気店「タヴェルナポルチーニ」で働いていた店主がオープンしたお店。

と言ってもご飯は和ベースが多いです!

店内は8席座れるカウンターのみ。

一人とかちょっとだけつまみたいとかニーズによって量を変えてくれるらしい。

なので、おひとり様でも気軽にフラっと立ち寄ってる人も多い。

定番から旬によって変わるものまであるラインナップ。

あまりお目にかからない日本酒な飲めるのも良き。

人気のお店なので平日でも予約するのがベスト。

インスタのDMで予約できます〜

■ひとえに盛り(1700円)

困ったらとりあえず頼むメニュー。

その日のメニューから5品少しずつチョイスしてくれる。

しらす鬼おろし、とんごろいわし揚げ、季節のフルーツとフレッシュチーズ(この日は苺)、薬味たっぷりの高知かつお刺身、プチトマト

かつおが特に美味しかった。ねぎ、みょうがなどたっぷりの薬味と分厚くぶりんぶりんのかつおは完璧過ぎる!

■いぶりがっことウマスカルポーネ(600円)

クリーミーやけど爽やかなマスカルポーネとの相性が良き。

いぶりがっこは日本酒のアテにほんまに最高やね。

焼肉 犇 うしさん(福島駅・焼肉)

焼肉 犇 うしさん(福島駅・焼肉)

福島駅徒歩2分の駅近。

鳥貴族の隣の建物にあり、カラオケまねきねこがあるビルやね。

外からは焼肉屋さんとは思えないドア。

中はカウンターと6人くらい座れるテーブルが3つ。

以前バーだったらしく、広々としていて落ち着いた雰囲気でデートに最適過ぎる!

おまかせコースや名物の塊肉が王道なんかな?

部位のラインナップも豊富で良き。

今回は頼まなかったけど、次回は刺身盛り合わせ7種頼みたい!

【☆が特におすすめです】

■自家製ソクタキムチ(550円)

ソクタは韓国語で混ぜるという意味で色んな具が入ったキムチ。

白菜、ネギ、ニンジン、ニラなど。ピリッとさっぱりした味付けが良き。

■☆ミノの昆布締め(1200円)

残りが2切れだけだったので、残りだけ頂きました。

IVO ホームズパスタ トラットリア品川店(パスタ・品川駅)

IVO ホームズパスタ トラットリア品川店(パスタ・品川駅)

今日は品川駅近くでランチ。

品川駅直結のアトレ4階でビジュアルに惹かれて来店。

 

1988年に創業した東京・渋谷の「ホームズパスタ」さん。

唯一無二のスープパスタが有名で、 その新業態としてアトレ品川4階にオープン。

平日オープンしてすぐの11時過ぎでも結構席いっぱい。

11時半前には行列が。 昼でも予約できるので予約するのがおすすめ。

スパゲティー単品だとパンとドリング ランチセットだとパンとドリンク以外にサラダとデザートがついてくる。

今回は絶望のスパゲティーの単品(1420円)を注文。

小盛り80g、レギュラー120g、大盛り140gは無料で、特盛り180g+110円。

今回は大盛りで〜 

チャイニーズキッチン SAKAMOTO(十三駅・中華料理)

チャイニーズキッチン SAKAMOTO(十三駅・中華料理)

阪急電車十三駅西口から徒歩数分の中華バル。

大人気で行列ができる「桐麺」さんのお隣。

今年3月にオープンしたばかりのお店。

ランチは担々麺、よだれ鶏、黒酢酢豚の3種類。

ランチでもディナーメニューも頼めるらしい

本日のおすすめも気になるメニューばかり、次は夜に中華バルとして行きたいな。

■濃厚担々麺 辛さ普通(1000円)

ライス・漬物付きで1000円は安いね。

はまぐり庵 吉祥別邸(梅田駅・海鮮料理)

はまぐり庵 吉祥別邸(梅田駅・海鮮料理)

阪急三番街南館の地下2階にあるはまぐり料理が豊富なお店。

別邸ではない「はまぐり庵」は、阪急グランドビルの28階にあり夜景も綺麗で是非ディナーで行ってみてください!

今回はランチで訪問〜

はまぐりづくしのコース(3600円)・親子丼(1450円)など。

今回ははまぐりラーメンセット(1200円)を注文。

つるっとした喉ごしの麺かもちっとした全粒粉の麺の2種類から選べます。

今回は全粒粉に〜

セットは、はまぐりラーメン・はまぐり出汁巻きたまご(小)・はまぐりしぐれ煮おにぎりです。

麺大盛り+200円で、はまぐり増量もできます〜( 3ヶ400円・5ヶ500円・10ヶ800円)

透き通ったスープにはまぐりが3個。

はまぐりの出汁が効いたスープやけど、思ったより薄味で優しいスープ。

呑処 まいど(福島・沖縄料理)

呑処 まいど(福島・沖縄料理)

福島駅から徒歩3分。

賑やかな飲み屋街を抜けて、少し落ち着いた場所にある沖縄料理屋さん。

定番の沖縄料理から、ヒラヤチー(沖縄チヂミ)・グルクンからあげなどあまりお目にかかれないメニューもあって良き。

土日祝限定のランチ、これで1200円は魅力的〜

島らっきょマース漬け(1000円)

マースとは沖縄の方言で塩。

島らっきょなかなか食べる機会がないから、頼んでしまうよな〜

沖縄チヂミのヒラヤチー(700円)

普通のチヂミより出汁感があるんかな?

空 鶴橋総本店(鶴橋駅・焼肉)

空 鶴橋総本店(鶴橋駅・焼肉)

鶴橋の有名な焼肉屋、「空」に訪問〜

土曜日の18時過ぎに行くと、既に行列が。

30〜40人くらいは並んでたかな?アトラクションみたい〜

90分の時間制やから焼肉屋さんにしては回転率がよく、40~50分で入れたと思う。

4つくらいの建物が全席120席あり、空いた建物に案内してくれる。

焼肉の部位は豊富。

上質で厚みのある焼肉が味わえる上バラ(2300円)、上ロース(2300円)、上ハラミ(2300円)。

それ以外は500円ちょっとの部位が多い。

量は他の店の半分くらいとのことやけど、大きさや厚さもしっかりしていてほんまかな?って思った

コブクロ、ハギシなどいろんな稀少部位を楽しめるのは嬉しい。

換気扇ガンガン回しているけど、焼肉の煙はもくもくするので洗濯できる服装でいきましょう〜笑

大きなゴミ袋を用意してくれているので、カバンとかは入れれますよ〜

Translate »