豚匠 堂島邸(北新地駅・しゃぶしゃぶ、とんかつ)

豚匠 堂島邸(北新地駅・しゃぶしゃぶ、とんかつ)

西梅田駅近く、三田ポークを使用したしゃぶしゃぶが人気のお店。

全個室でランチでもゆったり食べられるのは嬉しい。

しゃぶしゃぶ定食やミルフィーユせいろ蒸しもあるけど、

今回はトンカツを注文。

ヒレカツ定食(1180円)、ロースカツ定食(1100円)を注文。

結論圧倒的にヒレカツがおすすめ!

ご飯、漬物、味噌汁がついてきて、つけだれは4種類。

豚匠卵黄だれ・トンカツソース・おろしかつお出汁・味噌だれ。

グリル樹林亭(北新地・洋食)

グリル樹林亭(北新地・洋食)

北新地駅から徒歩9分、淀屋橋駅から徒歩5分。

なかおか珈琲さんの右の入り口から入る。

地下にある。

カウンターとテーブルで落ち着いた空間が広がっている。

国産牛ハンバーグ卵付きセット(1100円)を注文。

スープ付きでコーンスープが出てきた。

丁寧に作られているほんのり甘く優しい味。

中国料理 青冥 堂島本店(北新地駅・中華料理)

中国料理 青冥 堂島本店(北新地駅・中華料理)

北新地駅から5分。ANAクラウンホテルやダイビルの近くにある。

1967年の創業以来、愛され続けるお店。

内観は高級中華料理屋さんに来たような、モダンな雰囲気。

円卓の個室や少人数様のテーブル席、半個室などもある。

ランチは1000円ちょっとで楽しめて、コスパ良さそう

いろんな中華料理を思う存分に楽しめるスペシャルセット(1500円)や中華三昧(1350円)

酢豚、海老マヨ・チャーハン・焼きそばのセット(1200円)など。

点心も1つ200円で2つから注文出来ます〜

せっかくなのでスペシャルセット(1500円)を注文。

和み酒 仁(北新地駅・和食)

和み酒 仁(北新地駅・和食)

新地萬年ビル1階にあるランチへ。

このビルは「焼きふぐ 優ふく」・「天ぷら 和」とランチ激戦ビル。

奥の方にあり隠れ家のようなお店。

若い方が切り盛りされているけど、丁寧で優しくて本当に居心地が良かった!

カウンターとテーブル席、

半個室っぽいところもある。

月替わりの贅沢な仁弁当(2700円)や天然黒鮪しらす丼(1600円)、

焼き魚御膳(1300円)など和食ランチがずらりと揃っている。

月毎に中身は変わり、旬の食材の料理が楽しめる。

2段でやってくる、贅沢な御膳。

たんとさがりとまくの店(北新地駅・焼肉,肉割烹)

たんとさがりとまくの店(北新地駅・焼肉,肉割烹)

エスパス北新地ビルの5階にある。

創業78年の食肉卸大手が経営する肉割烹屋さん。

夜は焼肉割烹コースのみで1万円。プラス飲み放題付きで1万5000円。

昼は1000円程度で食べられる。

12時過ぎに行ったとき満席で断られたので、早めに行った。

12時からやけど、12時前に4人の待ちが。

この日は12時過ぎでも全然入れる感じやった。

日によっては12時過ぎにすぐ満席になることがあるので、11時50〜55分頃に行くのが無難かと思う。

ランチは4種類。

和牛炙りユッケ定食(1200円)・冬季限定 もつ煮込みカレーうどん定食(1500円)

ビーフカレー(1000円)・和牛レアステーキ定食(1200円)

今回は和牛炙りユッケ定食を注文。

ごはん、キムチ、温泉卵がついてくる。

メインはこれだけやから、ユッケの量は少なめかな?

割烹むつごろう(北新地駅・日本料理、天ぷら)

割烹むつごろう(北新地駅・日本料理、天ぷら)

大阪駅ビルと北新地の間の大きな通りの永楽ビルにある。

2階です。

落ち着いた雰囲気。ランチで訪問。

中はカウンターと

テーブル席があります。

夜はおまかせコース22,000円とかなりのお値段やけど、ランチは比較的リーズナブル。

天婦羅定食(1800円)・茶そばと小海老のかき揚定食(1500円)・日替定食(2200円)・お造り定食(4000円)・天丼(小鉢・味噌汁・漬物・果物付)(1500円)・地鶏親子丼(小鉢・味噌汁・漬物・果物付)(1300円)・天ちらし定食(2200円)

前日までの要予約のお昼のおまかせ料理もあります(8800円・11000円・13000円)

今日の日替わりはサワラの味噌漬け・かき揚げ天ぷら・果物・味噌汁・小鉢2品です。

天婦羅定食(1800円)・地鶏親子丼(小鉢・味噌汁・漬物・果物付)を注文。

北新地 和平(北新地駅・日本料理、海鮮、天ぷら)

北新地 和平(北新地駅・日本料理、海鮮、天ぷら)

新日本新地ビルの一階にある。

絶品の蕎麦「蕎斬」・大和肉鶏を使った鳥料理「鶏割烹ならや」・うどんの「かすや」などが入っている。

一階の通路を奥に進むとあります。

隠れ家的な雰囲気。

席数は14席で、4名テーブル一つとL字のカウンター。

ランチでも予約できるので是非〜

すべての定食に鯛めしが付いてくる。

お造り・煮魚・カニクリームコロッケ・和平御膳・特別御膳・和牛ステーキトリュフ醤油御膳・うなぎ蒲焼御膳など、豊富。

おすすめはサービス定食です!

A、B、Cの三つの定食があって、今回はサービス定食A(1500円)を注文。

造り三種・煮魚・カニクリームコロッケ・小鉢一品・鯛めし・生卵・漬物・デザートと豪華。

鯛めしは土鍋で炊き上げているとのこと。

刺身はサーモン・鯛・〆さばの三種類・

器は豪華やけど、ちょっと身は小さい。。。

まあ仕方ない!

カニクリームコロッケは小さめやけど、サックサク。

クリームコロッケでくどくなりがちやけど、

濃厚で蟹の旨味を感じながらも、意外とあっさりしていて上品。

焼きふぐ 優ふく(北新地駅・ふぐ料理)

焼きふぐ 優ふく(北新地駅・ふぐ料理)

北新地の新地萬年ビル1Fにある、てっさや焼きふぐなどが食べられる「優ふく」さん。

通路をまっすぐ奥に進むとあります。

ランチは

鰻半身だし巻き丼(2000円)、うなぎおすすめランチ(1500円)

うなぎおすすめランチは鰻とふぐ天ぷら両方楽しめるから迷う。。。

あと、

焼きふぐひつまぶし(1200円)、ふぐ天ぷらひつまぶし(1200円)

今回は焼きふぐひつまぶしを注文。

ひつまぶし、小鉢3品、漬物、ふぐのあら汁がついてくる。

なすの煮浸し、冷奴、小松菜のおひたしと3つも楽しめるのは嬉しい。

Translate »