麺スタイル谷本家(本町駅・ラーメン)

麺スタイル谷本家(本町駅・ラーメン)

あの有名店「創作ラーメンSTYLE林」と令和の虎の谷本社長「麺スタイル谷本家」がコラボしたラーメン屋さんが登場。

メニューは 札幌味噌炙り焼豚麺(1100円) ・鶏の貝塩 or 醤油(950円) ・炙り焼豚油そば(950円)。

ネギトロの叩き飯(600円) ・玉子天イクラ飯(600円) ・卵黄ユッケ飯(350円) ・餃子(350円) などのサイドメニューも豊富。

食券制で、機械は最新式でクレジットカードやQR決済など色々支払える。

これ増えて欲しいなあ。

札幌味噌炙り焼豚麺(1100円)を注文。

麺は1.5倍~2倍まで無料です!

炙った大きな焼豚3枚・煮卵・メンマ・白ネギが乗っている。

生姜もトッピングされています。好きな時にスープに溶かしましょう。

どろっとした濃厚やけど、そこまでくどくない味噌スープが美味しい!

チャーシューもまた美味しい。

直前に炙ったチャーシューは香ばしくて、分厚いチャーシュー。

柔らかくほろほろっと、肉の旨味を感じれる。

麺は中太ちぢれ麺で、コシが強く食べ応えがある。

百薫香辛食堂(本町駅・カレー)

百薫香辛食堂(本町駅・カレー)

地下鉄本町駅9番出口より徒歩1分。

細長い赤いビル「プラスビル」の2階にある。

日替わりなんかな?週替わりなんかな?

この日のカレーはバターチキンと鯖。

あいがけ(バターチキンマサラ・南インド風鯖カリー:1200円)を注文。

せっかくなのでトッピングで台湾煮卵(100円)を。

トッピングはそれ以外にも青唐辛子ペースト(100円)・砂ずりアチャールなどがある。

大盛り(200円)、小盛り(-100円)もできます〜

お昼はカレー、夜は肴メニューも充実している。

呑めるカレー食堂って良いなあ。

峰のうどん(堺筋本町駅・うどん)

峰のうどん(堺筋本町駅・うどん)

関西人には馴染みのない福岡うどんが今熱い。

9月30日に堺筋本町駅付近に福岡うどん「峰のうどん」さんがオープン。

有名な九州の「資さんうどん」さんが11月に関西地区1号店「今福鶴見店」が満を持してオープン。

これからどんどん福岡うどんが増えていきそう。

7時から営業でお得な”朝うどん”があるので8時ごろ訪問。

店内は落ち着いた木目調がベースのいい雰囲気。

カウンター6席、大きなテーブルに12人座れる。

店主は福岡出身だそう。

麺は福岡の製麺所から直送されているとのこと。

モーニングでも普通のメニューも食べれます。

かけうどんは700円、福岡うどんと言えばのごぼう天うどんは900円

それ以外のうどんは1000円オーバーです。

福岡うどんで庶民的なグルメやと思うけど、値段に厳しい大阪民に受け入れられるのか?

7~10時まで楽しめる朝うどんは

朝ごぼう天うどんとかしわめしのセット(700円)

全く同じ内容ではないけど、普通に頼んだら1150円するのでお得やね。

普通のごぼう天うどんよりごぼう天ぷらは少ないけど、朝ごはんには逆にありがたいかも。

うどんはたっぷりのお湯で40分位茹でて、水で締めずにそのまま釜揚げのスタイルらしい。

Translate »