座頭市(北新地駅・海鮮料理、立ち飲み屋)

座頭市(北新地駅・海鮮料理、立ち飲み屋)

2軒目に北新地の立ち飲み屋に。

入店すると結構な人が入ってる。

造り6種盛り(680円)と鯛のあら煮(680円)を注文。

造り盛り合わせは1グループ1人前までらしい。

そんだけ原価ぎりぎりでやってるんやろうなぁ。

盛り合わせは鯛、はまち、まぐろなどそこまで大きい訳でないけど、この値段でこれはコスパがいい。

しかも新鮮で美味しい!

北新地 はらみ(北新地駅・焼肉)

北新地 はらみ(北新地駅・焼肉)

有名でよく聞いてて、一回は行ってみたかった店。

せっかくなので「幻のはらみコース」(税抜き9000円)に。

・はらみとキャビアのスプーン

・ハラミユッケ風トリュフ添え

・ナムル

・キムチ盛り合わせ

・新芽サラダ

・厚切り牛タン

・焼き物の盛り合わせ

・名物幻のハラミステーキ

・ホルモン3種盛り

・トリュフ卵かけご飯

・デザート

「はらみとキャビアのスプーン」、「ハラミユッケ風トリュフ添え」ははらみは確かに美味しいけど、キャビアとトリュフがいるのかは疑問。笑

はらみの旨味で十分やのに、さすが北新地ですな。

旬彩堂(北新地・ラーメン)

旬彩堂(北新地・ラーメン)

北新地のビルの奥の方にあるお店。

昼は「カレーのぼんちょび」としてカレーを出して、

夜は「旬彩堂」としてカレーラーメンを出している。

今回は夜のカレーラーメンを。

一人でふらっと入ると、サラリーマンがちらほら。

おっさんが職場の愚痴を言いながら、ラーメンをすすっている。

よきねえ。

心水 大阪西梅田店(焼鳥・北新地駅)

心水 大阪西梅田店(焼鳥・北新地駅)

大阪駅から駅ビルを通り過ぎた堂島にひっそりとある鶏料理屋。

ここらへん結構通るけど、焼鳥屋さんがあるのは知らなかった。

GoToEatで見つけたから、たぶんGoToEatが無ければ絶対行かなかったやろうな。

一期一会。

鹿児島の自家養鶏場で、店主自ら養鶏・朝引きをしているそう。

薩摩花尾鶏 鶏刺し(1800円)、薩摩花尾鶏の炭火炙り焼き(1,200円)、焼鳥(ねぎみ串:180円,つくね串:250円,せせり串:250円,こころ串:160円,ぼんじり串:180円),エリンギのバター醤油焼き500円、長芋のわさび漬け400円を注文。

とり甚(北新地駅・焼鳥)

とり甚(北新地駅・焼鳥)

北新地の夜、鶏卸屋の暖簾が光り輝く。

既にお客さん一杯。

満席でキッチンの中のテーブルに案内された(笑)

こんなことあるんや。

焼鳥は1串200円~250円程でお手頃。

生肝(500円)は肝特有の臭みが少なく、食べやすくて美味しい。

何度食べてもごま油との相性は抜群。

さすが新鮮な鶏卸屋。

かすや 北新地店(北新地駅・うどん、おでん)

かすや 北新地店(北新地駅・うどん、おでん)

3度訪問したが3度とも店が閉まっていて振られたお店。

4度目でようやく店の明かりを確認。

中に入るとカウンターとテーブルがあり、店内はかなり綺麗。

あて・串カツ・ご飯ものなどメニューが豊富!

今回は〆うどんということでうどんのみ。

かすうどん(800円)とカレーかすうどん(1100円)を注文。

まずはかすうどんから。

お肉はそこまで脂っこいわけではなく、あっさりしたお出汁に肉の旨味と脂の甘みが広がる。

美味しい。

今まで食べた中で一番お上品なかすうどんかも。

ろっこん(北新地駅・海鮮料理,天ぷら)

ろっこん(北新地駅・海鮮料理,天ぷら)

北新地の落ち着いた雰囲気の割烹料理屋さん。

昼は1000円前後からランチを楽しめる。

店内に入ると満席。

予約している方が多く、予約必須。

運がよく5分ほどで入店。

お造り・天ぷら・焼き魚・煮魚の定食(1100円)

店員さんに焼き魚と煮魚の魚は何か聞くと、この日は鯖・ぶり・鯛などがあった。

相方と二人で、ぶりの焼き魚定食と鯖の煮魚定食を注文。

メニューにも店員さんにも魚の種類聞かれることはなかったから、焼き魚や煮魚を注文しても魚のチョイスはランダムなのかな?笑

自分から聞いて注文すると好きな魚をチョイスできると思うので、是非。

板前焼肉 一笑(北新地・焼肉)

板前焼肉 一笑(北新地・焼肉)

北新地の玄関口にある焼肉屋さん。

ビルの2階にある。

カウンター、お座敷、掘りごたつ個室、カップルシート、BOX席など、いろんなスタイルで楽しむことができる。

広いなあ。

一頭の牛から2~3kgしかとれない超希少部位は、毎日日替わりで提供しているそう。

行ったときはシャトーブリアンやイチボなどがあったかな。

桜橋深川(蕎麦・北新地駅)

桜橋深川(蕎麦・北新地駅)

北新地にある蕎麦屋さんは結構制覇した気がする。

今回は堂島にある蕎麦屋さん。

入り口とか外見は高そうに見えるけど、庶民的な店。

夜はサラリーマンの溜まり場となっていて、居酒屋になっている。

〆で珍しいカレーそばを注文。

ちょっと愛想悪い接客で、ん?ってなったけど、まあよしとしよう。

堂島ムガル(北新地駅・インドカレー)

堂島ムガル(北新地駅・インドカレー)

堂島地下センター内にあるインドカレー屋さん。

カレー以外にも炭火焼料理などインド料理も楽しめる。

C set(890円:チキンカレーとナンのセット。ライス・ミニサラダ付)と

K set(940円:キーマカレーとナンのセット。ライス・ミニサラダ付)を注文。

お客さんが少なかったこともあるけど、提供スピードが早い。

ナンとライス両方出てくるのは嬉しい。

ライスも決して少なくはないから、まあまあなボリューム

ボビノ(北新地駅・ステーキ,カレー)

ボビノ(北新地駅・ステーキ,カレー)

金曜日の13時半過ぎに店に到着。

先客は一人。

北新地の老舗のステーキ屋さん。

それを聞くだけで高級で敷居が高いイメージがする。

しかし、ランチは高くない。

中に入ると1階はカウンター、2階もあるみたい。

温かみがあって落ち着いた雰囲気。

ステーキカレー(1100円)とロースステーキランチ200g(2200円)を注文。

どちらにもサラダがついてきて、ステーキカレーにはスープもついてくる。

大和屋(北新地駅・うどん,居酒屋)

大和屋(北新地駅・うどん,居酒屋)

北新地にある古き良きうどん屋さん。

〆にカレーうどんが食べたくて、気になってたうどん屋さんに。

基本うどんやけど、おでんなどもあって〆や2,3軒目でも使えそう。

夜中2時まで空いている。

カレーうどん(900~1000円くらいやった気がする)を注文。

ネギがたっぷりのっている。

ネギで見えないけど、たまねぎや肉も結構入ってる。

鶏人(北新地駅・鶏料理,沖縄料理)

鶏人(北新地駅・鶏料理,沖縄料理)

雑居ビルの一番手前にある。

扉を開けるとL字型のカウンター。

カウンターは7,8席くらいかな?

奥にも部屋があり、見えなかったけどテーブルがあるんやろうな。

沖縄らしく、”しまんちゅ”・”うみんちゅ”にかけて「鶏人(とりんちゅ)」。

そう、ここは鶏料理と沖縄料理が楽しめる居酒屋さん。

欲張りさんやなぁ笑

Translate »