ラーメン食堂オムたす(福島駅・ラーメン)

ラーメン食堂オムたす(福島駅・ラーメン)

JR福島駅から徒歩約2分。

ラーメンJET、まんかい、麺に光を、深夜ラーメン三方よしなどラーメン激戦区エリアに新たにオープン。

土日の昼時は並ぶこともある。

ラーメンは2種類、醤油と味噌。

サイドメニューに唐揚げもある。

食券制で醤油ラーメン(880円)を注文。

ご飯かオムライスを選べるが、オムライス一択やね笑

麺の硬さ、背脂の量を選べる。

麺は硬め、背脂は多めにしました〜

調味料はヤンニョンジャン、胡椒、にんにく醤油漬けがある。

背脂多めでもそこまで量も多くないので、全然多めでも良いね。

ビストロブルーニー(福島駅・イタリアン、洋食)

ビストロブルーニー(福島駅・イタリアン、洋食)

JR福島駅から徒歩5分程度。上福島公園のすぐそばにあります〜

オープンしたばかりで、今はインスタか電話での予約のみ。

ディナーだけやけど、今後ランチもするかも?

週末だと満席もあるので、ぜひお早めに〜

淡路島から届けられる有機無農薬野菜や和牛をはじめ、全国各地から厳選した食材を使用したイタリアンと洋食の融合を楽しめる。

一枚板の木のカウンターと奥にはテーブル席もあり、開放的な空間。

ワインはもちろん、

ウイスキー、自家製サワーなども豊富。

nunsoup ヌンスープ(福島駅・和食)

nunsoup ヌンスープ(福島駅・和食)

福島駅の改札を降りて、横断歩道を渡り

居酒屋「はーばーど」さんの建物の左の道をずっと進むと、

左手に見えてくる。

「ラグビー酒場二軒目」の朝昼間借り店として営業している。

朝ごはん(8〜11時)はごはんとスープのセットで800円。

ランチはごはんとスープに小鉢がついて1200円。

看板メニューの「蒸しスープ」の味付けは塩やスパイスのみだそう。

鶏や香味野菜を使用した鶏スープと具材の旨みが溶け出したスープになっている。

卓上にある、黒酢と自家製ラー油で味変も良き。

お昼のメニューは日替お惣菜・自家製醬・発酵漬物・ご飯がセットになっていて

「蒸しスープセット」と限定6食の茶碗蒸し入りのスープの「半熟スープセット」の2種類から選べる。

せっかくなので半熟スープセット(1200円)を注文。

ちょっと男性やとものたらないかなと思ったけど、ご飯お代わり1回まで無料なのでおかわりしたら満足できた!

ALISA アリサ(福島駅・カレー)

ALISA アリサ(福島駅・カレー)

JR福島駅から数分ほど歩いたところにある。

なかなか見つけづらい、穴場的なインドカレー屋さん

中は意外と広く、

テーブル席以外にも

ソファ席があるのが嬉しい。

ランチは11~15時。

ランチはメニュー豊富でその日の気分で選べる。

・カレーとライスのランチ(BUSINESS LUNCH(730円))

日替わりカレー1種類/サラダ/ライス

・サラダとスープがついたランチ(CURRY LUNCH(860円))

日替わりカレー1種類/サラダ/スープ ナン または ライス/ コーヒーor チャイ (Hot/Ice) or ラッシー+100円

・人気の野菜ヘルシーランチ(VEGETABLES LUNCH(1,100円))

サモサ / 野菜のカレー2種類/サラダ/スープ/ ライス/ナン / パパドゥ (インドのおせんべい) / 「コーヒーまたは チャイ (HOT or ICE) または ラッシー+100円

・タンドリーチキンの入ったランチ(ALISA SPECIAL LUNCH(1,500円))

タンドゥーリーチキン / シシカバブ/フライドシュリンプ/ 日替わりカレー2種類/サラダ/スープ/ライス/ ナン / パパドゥ (インドのおせんべい) / デザート コーヒーまたは チャイ (HOT or ICE) またはラッシー

・カレーとタンドゥーリー料理が2種類ずつのランチ(A LUNCH(1,150円))

チキンティッカ / シシカバブ / 日替わりカレー2種類/ サラダ/スープ/ライス/ナン/ パパドゥ (インドのおせんべい) / コーヒーまたは チャイ (HOT or ICE) または ラッシシー

・カレーもタンドゥーリー料理も楽しめるスタンダードランチ(B LUNCH(1,000円))

シシカバブ / 日替わりカレー2種類/サラダ/スープ/ ライス/ナン / パパドゥ (インドのおせんべい) / コーヒーまたはチャイ (HOT or ICE) または ラッシー

お好み焼き 絵美(福島駅・お好み焼き)

お好み焼き 絵美(福島駅・お好み焼き)

JR大阪環状線福島駅から徒歩3分。

駅から聖天通を歩き、ローソンを右に曲がるとある。

アットホームな落ち着く雰囲気。

お好み焼きは630円〜、ねぎ焼き・モダン焼きもある。

一品料理や鉄板焼きも豊富。

粉物を楽しまずに、ここらへんで一杯やる人も多いらしい。

オムそば、焼きうどん、焼きそばなどもあります〜

ミックス玉(730円)

記事がふわっふわで、美味しい。

焼肉ホルモン㐂悦 きえつ(福島駅・焼肉)

焼肉ホルモン㐂悦 きえつ(福島駅・焼肉)

福島聖天通商店街にある、JR福島駅より徒歩1分の好立地な焼肉屋さん。

熊本県産・黒毛和牛「和王」や、コクのあるヘルシーな香川県産・オリーブ牛などの厳選和牛が食べられる。

五ツ星お米マイスターにも選定されている京都府・祇園の老舗米屋「八代目儀兵衛」のお米など、食材にこだわっているらしい。

1階はカウンター8席、2階は4名テーブルが4つと6名テーブルが1つ。

人気No.1の「名物和牛チーズユッケ風(1480円)」や〆におすすめの「特選和牛のレアロース丼(1580円)」など、惹かれるメニューがずらり。

タン、ハラミ、ホルモン、一品料理や〆も豊富。

タン&タンカルビや名物のチーズユッケ、ロースのすき焼きなど満足できる全14品のおまかせコース(5500円)もありますのでぜひ〜

〆には、「特選和牛のレアロース丼」がオススメ!

鶴橋北田商店街のキムチ盛り合わせ(680円)

ごまがたっぷりかかっていて、香ばしいごまの香りがしっかりする

福島中華 珀鷺 はくろ(福島駅・中華料理)

福島中華 珀鷺 はくろ(福島駅・中華料理)

福島駅徒歩8分。

人気焼肉店「鬼に金棒」の2階に中華料理屋さんがオープン。

2024年1月24日オープン。

階段を上がると、

2階にあります。

コの字のカウンター8席のみの隠れ家的なお店。

コースのみで飲み放題込みで、12000円・15000円のコース。

完全予約制でテーブルチェックで予約できます。

予約が徐々に取れづらくなっているので、今のうちに!いよ

今回は12000円のコースを注文。

青島ビールやウイスキー(知多・碧AO)やサワーなど、お酒の種類があって良き。

紹興酒や中国茶もあり、色々頼んでしまう。

まずは北京ダック。ビジュ良き

ここはチーズをかけて完成するのがhakuro流。

普通の北京ダッグがコクやクリーミーさが増し、一体感が出る。

醸造 uchiyamada(福島駅・海鮮、ハンバーグ)

醸造 uchiyamada(福島駅・海鮮、ハンバーグ)

この店に行こうと思わないと辿り着かないお店。

季節の食材で織り成す“鍬焼き”を看板メニューとして、他にも名物のハンバーグや刺身、海鮮、お好み焼きなどお酒に合うおつまみなどを多数ある居酒屋。

そんなお店であの藤井聡太くんの勝負メシにもなった平日限定のハンバーグランチが食べれるということで訪問〜

JR福島駅より徒歩7分、地下鉄西梅田駅より徒歩7分。

セントラル70のビルの地下にあります。

居酒屋魚のすすめの下のスローブを降りていく。

お〜ありました。

非常用扉を開けるとあります〜

ドアを開けるとほんまに店がある笑

鉄板が見えるカウンター9席と

テーブルがあります。

ランチはプレミアム和牛ハンバーグのみ。サラダ・赤だし付きでご飯大盛りは無料。

和牛を中心に豚を合わせた合挽き肉で作る自家製ハンバーグとのこと。

ソースは3種類。

おすすめのオリジナルてりやきソース(1,300円 )・玉ねぎの甘さを生かしたシャリアピンソース(1,300円) ・わさび醤油(1,350円)

マレーシア ボレ(大阪駅,福島駅・アジアン料理)

マレーシア ボレ(大阪駅,福島駅・アジアン料理)

JR環状線大阪駅徒歩7分、JR福島駅徒歩10分。

梅田スカイビル近くにあるお店。

ひっそりとある東南アジア料理屋さん。

中はまるでマレーシアにいるようなオシャレな空間で良きね。

ランチは全てサラダ・スープ・デザート付きで950円。

15種類あって迷う〜

今回はナシゴレンとパッタイを注文。

溶き玉子が入った、塩ベースのあっさりしたとろみのあるスープ。

ナシゴレン。

そこまでピリ辛ではないかな?

鮨 豊(福島駅・寿司)

鮨 豊(福島駅・寿司)

東京の汐留や六本木にある人気店「一石三鳥」が続々大阪に上陸。

新福島駅徒歩3分。

先月12月にオープンしたけど、一ヶ月先まで予約が一杯らしい。

N3フクシマという雑居ビルにあり、看板はない。

3階は「和牛料理一石三鳥」で今日は4階です〜

外は普通に家に見えるけど、

中は暖簾があります〜この隠れ家感はたまらんね。

調理場を囲むようなコの字型カウンター9席と奥には7名席の個室がある。

コースはおまかせで、9,800円税込、13,800円税込、16,800円税込の3種類。

お魚は全国の漁港から市場を通さずに直接仕入れているそうで、質の良いネタをコスパよく楽しめます〜

今回は9800円のコース。一万でこのクオリティ・ボリュームを楽しめるのは嬉しい。

お造り、寿司10貫、焼物、ミニ丼、スイーツなどボリュームはしっかり。

焼肉 藤四郎(福島駅・焼肉)

焼肉 藤四郎(福島駅・焼肉)

JR福島駅徒歩3分。

高級感があり個室の掘り炬燵でありながらも、コスパよく上質な焼肉が楽しめる。

デートにも最適やね。

何と言ってもこのお店の特徴は一つ一つ職人が手作りした特注のリング「焔炮焼」

耐熱性と蓄熱製を備え、炭の温度で温まり遠赤外線を発して、その熱を優しく包み込み旨みを守りながら焼き上げる。

注文はQRコードを読み取って注文するモバイルオーダー。

面倒くさいなと思うことも多いけど、個室の場合呼ぶのが面倒やったり時間がかかたりするから個室でモバイルオーダーは嬉しいかも!

名物の炙り寿司、すき焼きロース、いくらこぼれ肉寿司など

映えと美味しさと兼ね備えた料理達。

お肉は一人前600円〜1000円後半と意外とリーズナブル。

CAFE GINZA(福島駅・夜カフェ、スイーツ)

CAFE GINZA(福島駅・夜カフェ、スイーツ)

カフェで書くの初めてかな?

それだけここはおすすめしたくなるお店!

個人的に大好きで、何度も行かせてもらっている。

JR環状線福島駅徒歩2分。

福島の飲み屋街がある中で、ひっそりと佇む夜カフェ。

えんめい湯のすぐ前にあります。

外観はディープな雰囲気で興味がわく。

薄暗くムーディーながら、赤やピンクのソファーがあったりメルヘンチックな雰囲気。

雰囲気がめっちゃ良くてデートにも女子会にもおすすめ!

ドリンクも豊富。

男だけでは入りづらい雰囲気やけどそれでも行きたくなる。

というのは、ここのスイーツの種類が豊富でどれも美味しいから。。。

Translate »