大人のデート・女子会の最適解がここです。…

いわ志(福島駅・寿司)
予約開始0分で満席になる大人気寿司屋の日…

焼肉ホルモン㐂悦 きえつ(福島駅・焼肉)
福島聖天通商店街にある、JR福島駅より徒歩1分の好立地な焼肉屋さん。
熊本県産・黒毛和牛「和王」や、コクのあるヘルシーな香川県産・オリーブ牛などの厳選和牛が食べられる。
五ツ星お米マイスターにも選定されている京都府・祇園の老舗米屋「八代目儀兵衛」のお米など、食材にこだわっているらしい。
1階はカウンター8席、2階は4名テーブルが4つと6名テーブルが1つ。
人気No.1の「名物和牛チーズユッケ風(1480円)」や〆におすすめの「特選和牛のレアロース丼(1580円)」など、惹かれるメニューがずらり。
タン、ハラミ、ホルモン、一品料理や〆も豊富。
タン&タンカルビや名物のチーズユッケ、ロースのすき焼きなど満足できる全14品のおまかせコース(5500円)もありますのでぜひ〜
〆には、「特選和牛のレアロース丼」がオススメ!
鶴橋北田商店街のキムチ盛り合わせ(680円)
ごまがたっぷりかかっていて、香ばしいごまの香りがしっかりする

福島中華 珀鷺 はくろ(福島駅・中華料理)
福島駅徒歩8分。
人気焼肉店「鬼に金棒」の2階に中華料理屋さんがオープン。
2024年1月24日オープン。
階段を上がると、
2階にあります。
コの字のカウンター8席のみの隠れ家的なお店。
コースのみで飲み放題込みで、12000円・15000円のコース。
完全予約制でテーブルチェックで予約できます。
予約が徐々に取れづらくなっているので、今のうちに!いよ
今回は12000円のコースを注文。
青島ビールやウイスキー(知多・碧AO)やサワーなど、お酒の種類があって良き。
紹興酒や中国茶もあり、色々頼んでしまう。
まずは北京ダック。ビジュ良き
ここはチーズをかけて完成するのがhakuro流。
普通の北京ダッグがコクやクリーミーさが増し、一体感が出る。

醸造 uchiyamada(福島駅・海鮮、ハンバーグ)
この店に行こうと思わないと辿り着かないお店。
季節の食材で織り成す“鍬焼き”を看板メニューとして、他にも名物のハンバーグや刺身、海鮮、お好み焼きなどお酒に合うおつまみなどを多数ある居酒屋。
そんなお店であの藤井聡太くんの勝負メシにもなった平日限定のハンバーグランチが食べれるということで訪問〜
JR福島駅より徒歩7分、地下鉄西梅田駅より徒歩7分。
セントラル70のビルの地下にあります。
居酒屋魚のすすめの下のスローブを降りていく。
お〜ありました。
非常用扉を開けるとあります〜
ドアを開けるとほんまに店がある笑
鉄板が見えるカウンター9席と
テーブルがあります。
ランチはプレミアム和牛ハンバーグのみ。サラダ・赤だし付きでご飯大盛りは無料。
和牛を中心に豚を合わせた合挽き肉で作る自家製ハンバーグとのこと。
ソースは3種類。
おすすめのオリジナルてりやきソース(1,300円 )・玉ねぎの甘さを生かしたシャリアピンソース(1,300円) ・わさび醤油(1,350円)

マレーシア ボレ(大阪駅,福島駅・アジアン料理)
JR環状線大阪駅徒歩7分、JR福島駅徒歩10分。
梅田スカイビル近くにあるお店。
ひっそりとある東南アジア料理屋さん。
中はまるでマレーシアにいるようなオシャレな空間で良きね。
ランチは全てサラダ・スープ・デザート付きで950円。
15種類あって迷う〜
今回はナシゴレンとパッタイを注文。
溶き玉子が入った、塩ベースのあっさりしたとろみのあるスープ。
ナシゴレン。
そこまでピリ辛ではないかな?

鮨 豊(福島駅・寿司)
東京の汐留や六本木にある人気店「一石三鳥」が続々大阪に上陸。
新福島駅徒歩3分。
先月12月にオープンしたけど、一ヶ月先まで予約が一杯らしい。
N3フクシマという雑居ビルにあり、看板はない。
3階は「和牛料理一石三鳥」で今日は4階です〜
外は普通に家に見えるけど、
中は暖簾があります〜この隠れ家感はたまらんね。
調理場を囲むようなコの字型カウンター9席と奥には7名席の個室がある。
コースはおまかせで、9,800円税込、13,800円税込、16,800円税込の3種類。
お魚は全国の漁港から市場を通さずに直接仕入れているそうで、質の良いネタをコスパよく楽しめます〜
今回は9800円のコース。一万でこのクオリティ・ボリュームを楽しめるのは嬉しい。
お造り、寿司10貫、焼物、ミニ丼、スイーツなどボリュームはしっかり。

焼肉 藤四郎(福島駅・焼肉)
JR福島駅徒歩3分。
高級感があり個室の掘り炬燵でありながらも、コスパよく上質な焼肉が楽しめる。
デートにも最適やね。
何と言ってもこのお店の特徴は一つ一つ職人が手作りした特注のリング「焔炮焼」
耐熱性と蓄熱製を備え、炭の温度で温まり遠赤外線を発して、その熱を優しく包み込み旨みを守りながら焼き上げる。
注文はQRコードを読み取って注文するモバイルオーダー。
面倒くさいなと思うことも多いけど、個室の場合呼ぶのが面倒やったり時間がかかたりするから個室でモバイルオーダーは嬉しいかも!
名物の炙り寿司、すき焼きロース、いくらこぼれ肉寿司など
映えと美味しさと兼ね備えた料理達。
お肉は一人前600円〜1000円後半と意外とリーズナブル。

CAFE GINZA(福島駅・夜カフェ、スイーツ)
カフェで書くの初めてかな?
それだけここはおすすめしたくなるお店!
個人的に大好きで、何度も行かせてもらっている。
JR環状線福島駅徒歩2分。
福島の飲み屋街がある中で、ひっそりと佇む夜カフェ。
えんめい湯のすぐ前にあります。
外観はディープな雰囲気で興味がわく。
薄暗くムーディーながら、赤やピンクのソファーがあったりメルヘンチックな雰囲気。
雰囲気がめっちゃ良くてデートにも女子会にもおすすめ!
ドリンクも豊富。
男だけでは入りづらい雰囲気やけどそれでも行きたくなる。
というのは、ここのスイーツの種類が豊富でどれも美味しいから。。。

VELVET VIRGO(福島駅・フレンチ)
JR福島駅から徒歩数分。
路地裏にありなかなか見つけづらい場所にあるけど、そこはクラシカルな洋館のような雰囲気。
1972年創業の東大阪にある「レストラン シェノワ」の姉妹店。
中はレトロモダンなレストランで、アンティーク調で素敵やなあ。
2階席があり吹き抜けで開放的な空間が広がり、居心地が良き。
ランチやディーなはもちろん、カフェ利用もできます。
個室や2~4名のテーブルなどゆったりと楽しめる。
ランチは全てスープ・サラダがついてくる。
人気No1の継ぎ足しの自慢のデミグラスソースを使ったシチューは
・厚切り牛タンシチュー
・和牛バラ肉のビーフシチュー
ブリオッシュパン付き(3200円)、ライス付き(3100円)
人気No2
・ローストポーク
ブリオッシュパン付き(3200円)、ライス付き(3100円)
そして鉄板焼きナポリタン
ミニパンorライス付き(1400円)

郷土 伊賀の味 炊きホルモン 燦く さんく(福島駅・ホルモン,うどん)
7時から10時から16時30分まで有名人気店「うどん讃く」として営業していた。
2024年2月3日から「郷土 伊賀の味 炊きホルモン 燦く」として夜営業を始めました〜(18時から23時(L.O.22時))
夜は普通のうどんメニューはなく、三重県亀山市のご当地名物「味噌焼きうどん」一択です!
店主に縁のある場所らしい
[注文方法]
①まずお肉の量を選びます
炊きホルモン (モツ or 牛肉):1人前1500円、炊きホルモン (ミックス):1人前2000
牛肉 or モツ増し(100g400円,200g700円,300g1000円)
②うどん讚くのうどんの量を選びます
小玉(400円),中玉(450円),大玉(600円)
③きざみにんにくと一味(少量・普通・多量)の量を選びます
④最後に〆やごはんを選びます・
自分で作るシメの鉄板飯セット(600円),ごはんとお吸い物セット(500円),白ごはん(小盛り(300円),大盛り(500円),中盛り(400円),特盛り(600円))
2人で軽く普通に食べるくらいなら、モツ1人前・牛肉一人前・うどん中玉1玉・自分で作るシメの鉄板飯1セットぐらいがちょうどいいと思う。
今回はこれで注文〜
今回はにんにく、一味は入れなかった。
にんにくは好みでいいと思う、入れなくても食欲がそそる感じ。
一味は入れるのがおすすめです!
さあ作っていきましょう〜セルフで作る感じです!
初めてでも店主さんが丁寧に教えてくれるので安心ですよ〜

ナガヤ103(福島駅・スペイン料理)
BANDA出身の店主さんがオーブンされたお店らしい。
スタンドエイジ、bar equinoxeの並びにあり、こぢんまりとしながらも熱い通り。
喫茶店「ティールームピアジェ」の跡地とのことで、外観まるで喫茶店のような雰囲気。
レトロな内観やけど、洗練されたお洒落な雰囲気。
ワインだけでなく、焼酎・日本酒・ウイスキーなど飲み物の種類豊富。
スペイン料理がベースらしいが、THEスペイン料理っていうものが多いわけやないから色んな創作料理が楽しめて嬉しい。

蓮生 はすお(新福島駅・蕎麦)
新福島駅からすぐの賑やかな通りから一本入った路地裏にある。
看板が無くて初見では見つけれないかも(笑)
地図を見て迷いながら到着。
カウンター4席にテーブル1つの計8席。
独特の雰囲気で、落ち着く空間。
お蕎麦の種類は多い。
そば味噌田楽、だし巻きなどちょっとつまみながらビールを飲むこともできる。
夜でもこういう丼と蕎麦のセットがあるのは嬉しい。
ざるそば(800円)。
蕎麦の色がしっかりしていて、香りも強い。
しっかり蕎麦の味がしてこれはめっちゃ美味しい!
そして舌触りも良くのど越しもいい。
つゆは優しいやや甘めの出汁。

遊食樂酒 かた野(福島駅・和食)
環状線JR福島駅から徒歩7分。JR東西線新福島駅2番出口より徒歩1分。
大通りから少し路地に入ったところにある。
福島界隈は日曜ランチやっているところが少ないから希少。
いい雰囲気やね。
ランチは三種類。とろ鯖の塩焼き&カンパチの造り(1480円)、蟹クリームコロッケ&エビフライ(1680円)、よだれ鰹御膳(1680円)。
少し高いランチやけど満足すること間違いなしですよ〜
どの定食もご飯・味噌汁・龍の卵がおかわりし放題です〜
そしてなんと日曜日はごはんが鯛めしにグレードアップ!嬉しい。
中は広々とした空間で、お子様連れの方もいました。安心やね。

鳥縁 諒(福島駅・焼鳥)
JR福島駅から徒歩7分。新福島駅から数分。
メニューは6600円のコースのみで、完全予約制。
食べログでもInstagramのDMからも予約可能です。
場所はYAMASA福島ビルの2F。
外観はマンションの一室で、わくわくする。
ピンポンして入店。
カウンター5席・個室2〜4席1卓・個室2〜6席1卓って感じ。
6600円のコースとは思えない、高級感のある店内。
ドリンクメニューは豊富。セロリ酎ハイは美味しいので是非!
コースメニュー開始〜
3日熟成の大和肉鶏のタタキ・鳥焼き2種・サラダ・スペシャリテ『鳥縁諒焼き』赤・鳥焼き3種・鳥めし・ちょこっとおばんざい数種・デザート
今まで食べたことがない茶碗蒸し。
めっちゃクリーミーでとびこみたいなつぶつぶがいいアクセント。

鶏と野菜のビストロ はーばーど(福島駅・鳥料理)
JR福島駅の改札を出て横断歩道渡ってすぐそこにあり、アクセス抜群。
最近まではラム肉専門店「福島らむね」として営業していたけど、新しいお店として2月1日オープン!
京橋で人気の「鶏酒場はーばーど」が福島に上陸。
「鶏と野菜 はーばーど」は店名通り、鶏と野菜の食材を生かした料理がコスパよく楽しめる。
店内は以前と変わっておらず、高級感のあるモダンな内観で女子会にも使えるね。
カジュアルでバラエティに富んだ鶏料理がたくさん。
産地から届く旬のお野菜が主役の料理も多くある。
優しい鶏出汁が沁みるおでんや鶏つくね、
鶏チョップは150円、鶏焼売は90円と安い!
フードメニューの7割は500円以下。
色んな料理を頼んで、飲んでも安心の値段は嬉しいね。
ドリンクは王道メニューはもちろん、
ワインカクテル、ナチュールワインや
オリジナルのハイボールや自家製サワーなどここでしか飲めないドリンクもある。
もちろん王道の鶏焼肉も楽しめる。
名物鶏焼売(1個90円)
鶏肉のシュウマイやからあっさりしながらも鶏肉の旨みを感じれる。
生姜が効いているのでさっぱりといくらでも食べれるやつ。
