にんにくを欲する者の究極ペペロンチーノ。…

オーヨドアベニュー(大阪駅,福島駅・居酒屋)
コスパが最強すぎる…。和と洋…

中央軒 ホワイティ梅田店(梅田駅・ちゃんぽん)
今回はホワイティ梅田にある中央軒さん
ちゃんぽんや皿うどんはもちろん、
餃子や担々麺などもあり、中華料理を思う存分楽しめる。
今回はちゃんちゃん定食(1450円)を注文。
豚肉、キャベツ、ネギ、もやし、玉ねぎ、いか、えび、キクラゲ、あさり、かまぼこなど具沢山。
スープは香味野菜、豚げんこつの髄、鶏ガラをじっくり煮込んだ白湯スープ。

はまぐり庵 吉祥別邸(梅田駅・海鮮料理)
阪急三番街南館の地下2階にあるはまぐり料理が豊富なお店。
別邸ではない「はまぐり庵」は、阪急グランドビルの28階にあり夜景も綺麗で是非ディナーで行ってみてください!
今回はランチで訪問〜
はまぐりづくしのコース(3600円)・親子丼(1450円)など。
今回ははまぐりラーメンセット(1200円)を注文。
つるっとした喉ごしの麺かもちっとした全粒粉の麺の2種類から選べます。
今回は全粒粉に〜
セットは、はまぐりラーメン・はまぐり出汁巻きたまご(小)・はまぐりしぐれ煮おにぎりです。
麺大盛り+200円で、はまぐり増量もできます〜( 3ヶ400円・5ヶ500円・10ヶ800円)
透き通ったスープにはまぐりが3個。
はまぐりの出汁が効いたスープやけど、思ったより薄味で優しいスープ。

Ramen がちんこ一家(中津駅・ラーメン)
梅田駅徒歩15分くらい、御堂筋線中津駅徒歩5分くらいのところにある。
ラーメンは醤油らーめんや白湯らーめん、
つけ麺はしょうゆつけ麺と鶏豚つけ麺。
丼とセットで1000円くらいで食べれるのはありがたい。
サービスセットの和風しょうゆらーめんとあぶり豚丼のセット(1200円)
和風しょうゆらーめんは透き通ったスープ。
鶏出汁と魚介出汁を合わせたすっきりした醤油味。
煮干しも効いていて、ややしょっぱめかな?
麺はストレート細麺で歯切れが良い。
〆に食べたくなるようなラーメンやね。

中華サワキチ(大阪駅・中華料理)
グランフロント大阪北館6F「UMEKITA FLOOR(ウメキタフロア)」。
東梅田にある麻婆麺で有名なサワキチさんがグランフロントに。
さっそく中に入りましよう〜
前菜や一品料理、
中華料理は種類豊富やし、
点心料理も抜け目がない
がっつり麺や丼もあり、1人でがっつりもいけるしいいね。
お酒も種類豊富で、
果実がたっぷり入った果実サワーなどさすがグランフロント。
女性にも入りやすい工夫があるね。
豚骨麻婆麺(1150円)
辛さと痺れもしっかり味わえる麻婆豆腐にコクを感じる豚骨スープが入っている。
ご飯もお酒も進むちょうどいい濃厚さ
個人的には麻婆強めの方が好みやけど、美味しい

寿司一心(梅田駅・寿司)
梅田の堂山にある「すし一心」
梅田のバッティングセンターらへんにある。
「亀すし 総本店」・「縄寿し」・「なかみせ」など安くて美味しく食べられるお店が多い梅田エリア。
金曜の夜予約してたけど、予約なしで待っている人も結構おった。
週末は予約必須やね。予約は電話かInstagramDMでいけます〜
1階はカウンター、2階は座敷になっている。
お寿司は1貫200円〜
基本2貫からの注文やけど、2貫以上なら何貫でも注文できます
お造りや一品料理もあるけど、ほとんどが魚料理。
天ぷらがあれば嬉しいんやけどなあ笑
値段だけ見るとそんなに安くないと思うけど、ネタが大きく厚い。
ネタとシャリが半々に近いお寿司もある。
中トロ(550円)、はまち(350円)、ひらめ(400円)、芽ねぎ(350円)、いくら(450円)
中トロは赤身に近いけど、程よい脂が美味しい。
何と言ってもネタの厚みね。口の中が海鮮でいっぱい。

BIRYANI HUB(大阪駅前第2ビル・カレー)
2024年3月19日にオープン。
大阪駅前第2ビルの地下2階。
基本はビリヤニのメニューが並ぶ。
チキン・マトン・海老などトッピングが変わる感じかな。
何にしようかなと思ったけど、日替わりの「スリランカ ビリヤニセット(1100円)」を注文。
火曜・金曜日のメニューってことは、他の曜日は違うんかな?
ワンプレートでお皿にはビリヤニ、スリランカカレー、タンドリーチキン、ヨーグルトサラダ、スリランカサラダ。
チャイ・ラッシーは100円で追加できます〜

メンヤ ニュークラシック(中津駅・ラーメン)
中津駅から徒歩3分、梅田から徒歩10分くらい?
「座銀」「○de▽」「満ち汐のロマンス」「食堂ニト」でお馴染み「銀の葡萄」グループがプロデュースしたラーメン屋だそう。
煮干し塩、煮干し醤油、鶏白湯の3種類。
今回は煮干し塩(870円)を注文。
どちらもあっさりめの炙った鶏もも肉チャーシュー、豚チャーシューがのっている。
トッピングは青ネギ、穂先メンマ、レッドオニオン。
綺麗な透き通った黄金スープ。
煮干しの風味がすごくがつんと感じられるけど、雑味は一切ない
煮干しの旨みのいいところだけを感じられる塩スープ。美味しい!

とんかつ 乃ぐち(中津駅・とんかつ)
1分で500席即完売する1貫ずつ提供する…

グリルアイ(中津駅・洋食)
地下鉄中津駅から徒歩5分。
家の近所にあったら仕事終わりに毎日帰りたくなる洋食屋さん。
昭和から続く老舗。
店の外にもメニューと写真・値段が書いているのは入りやすいね。
外観では想像つかないほど広い。
62席もあるようで、カウンター6席、テーブル4人がけ2卓
奥には座敷があり、掘りごたつになっている。

スパイス飯麺 兄弟舎(中津駅・カレー、ラーメン)
阪急中津駅から徒歩3分。
ビリヤニが超絶人気な「ダイヤモンドビリヤニ」やカレー好きなら絶対知ってるであろう「梵平」などの近くにある。
それもそのはずで、「鉄板居酒屋テケレッツ」「スパイスカレー専門 梵平」「ダイヤモンドビリヤニ」「月と太陽」など経営してるトニーさんが経営している。
また個人的にも大好きなハヤシライス専門店「林家とん平」なども手掛ける。 さぁさっそく入店〜
コの字型のカウンター席で外国人の方2名で切り盛りしているんかな?
メニューは、2種類の担々麺・魯肉飯・スパイスカレーラーメン・スパイスカレーライス。
やはりスパイスをがっつり味わいたいのでスパイスカレーラーメン(950円)を注文。
トッピングは甘めに味付けされた豚バラ、青菜、カシューナッツ、ねぎなど。
豚バラが結構入ってて嬉しい。
スープは濃厚でスパイスががっつり効いている。
麺は中太麺のストレート麺がスープに絡む。
ただスパイスが効いて辛いだけではなく、色んな香辛料が織りなす独特の香りや旨味も感じる。
これが食べ進めるほど癖になる美味しさで止まらない。

ビリヤニレストラン ミラ(大阪駅前第1ビル・ビリヤニ、カレー)
大阪駅前第1ビル地下1階のインド料理専門店。
ビリヤニ推しのお店らしいが、
日替わりスリランカビリヤニセットが食べたかったけど除外人のことで
日替わりスリランカカレーセット(1200円)を注文。
パパダ、サラダ2種類、ベジタブルカレー3種類、フィッシュカトレット、バスマティライス、メインカレー(チキンorラム)
今回はチキンに。
ボリュームが良きね。
野菜もたくさん食べれて、嬉しい。
女性も多かった。
バスマティライスが、ふわっふわパラパラに炊き上げられており良き。
レンズ豆のカレーはマイルドでとても優しいお味。
どれも癖があるわけではなく、食材の味を生かした優しい味付け。
と思ったら、カレーはしっかりスパイスが効いておりしっかり辛い!
ぼちぼち辛いので、辛さが苦手な人は難しいかも?

とんかつ小ばやし(梅田駅・とんかつ)
大阪初のとんかつ専門店として難波に創業してから、移店や閉店などを経て、梅田茶屋町に復活。
そして最近HEP近くに移店。
伝統の仕込みのとんかつが有名らしい。
豚肉を徹底的に叩いて揚げるという名物のまるでミンチカツのようなとんかつ
TOKYO-Xや島根県産厳選ポーク、岐阜県産の厳選ポークなどブランド豚を使ったメニューも豊富。
今回は小ばやしのとんかつ(1560円)を注文。
ご飯とキャベツはおかわりし放題。
赤だし、漬物も出てきます〜
丁寧に叩きこみ、長時間手間暇をかけて仕込まれている豚肉らしい。

楽酒 きたがわ(大阪駅前第3ビル・海鮮、居酒屋)
大阪駅前第4ビルの地下2階にある。
夜は落ち着いた雰囲気の海鮮居酒屋だが、ランチ時はサラリーマンで大賑わい
日替わり定食(830円)、まぐろ造り定食(1000円)、焼き魚定食(850円)
煮魚定食(850円)、真あじフライ定食(930円)、豚角煮定食(1000円)
ご飯はおかわり無料です。
天然飼料にこだわった 生卵(赤玉)70円
ランチ生ビール(280円)
何回か食べているけど、ここのアジフライが美味しい!
真あじフライ定食(930円)を注文
ごはん、味噌汁、冷奴、小鉢、お漬物、アジフライ
アジフライにはたっぷりのキャベツの千切りとたっぷりのタルタルソースがドーン!

鶏之諺 TORI NO KOTOWAZA(梅田駅・ラーメン)
海老江の名店「中華そば無限」で修業された店主が手掛ける梅田にあるラーメン店 「善 LABORATORY」があり、優しい味の鶏&煮干しスープがめちゃくちゃ美味しいのでそちらも是非!
その「善 LABORATORY」の2号店、系列店が2023年4月1日オープン。
阪急梅田駅から徒歩約1分。阪急の高架下。
サバ6製麺所阪急梅田店の跡地やね。
店内はL字のカウンター9席、4人掛けテーブル席が2卓と2人掛けテーブル席が2卓。
食券制です。
鶏白湯の醤油・塩の2種類。
夏限定で冷やし中華もやってます〜
鶏白湯醤油味玉ラーメン(1100円)を注文。