満を持して夜営業開始!「うどん讃く」×「伊賀のご当地B級グルメ」が最高すぎる… 。甘辛い味噌の味付けはビール・ご飯必須です!
7時から10時から16時30分まで有名人気店「うどん讃く」として営業していた。
2024年2月3日から「郷土 伊賀の味 炊きホルモン 燦く(さんく
)」として夜営業を始めました〜(18時から23時(L.O.22時))
夜は普通のうどんメニューはなく、三重県亀山市のご当地名物「味噌焼きうどん」一択です!
店主に縁のある場所らしい
[注文方法]
①まずお肉の量を選びます
炊きホルモン (モツ or 牛肉):1人前1500円、炊きホルモン (ミックス):1人前2000
牛肉 or モツ増し(100g400円,200g700円,300g1000円)
②うどん讚くのうどんの量を選びます
小玉(400円),中玉(450円),大玉(600円)
③きざみにんにくと一味(少量・普通・多量)の量を選びます
④最後に〆やごはんを選びます・
自分で作るシメの鉄板飯セット(600円),ごはんとお吸い物セット(500円),白ごはん(小盛り(300円),大盛り(500円),中盛り(400円),特盛り(600円))
2人で軽く普通に食べるくらいなら、モツ1人前・牛肉一人前・うどん中玉1玉・自分で作るシメの鉄板飯1セットぐらいがちょうどいいと思う。
今回はこれで注文〜
今回はにんにく、一味は入れなかった。
にんにくは好みでいいと思う、入れなくても食欲がそそる感じ。
一味は入れるのがおすすめです!
さあ作っていきましょう〜セルフで作る感じです!
初めてでも店主さんが丁寧に教えてくれるので安心ですよ〜
[1] 強火で肉と玉ねぎを焼く
[2]肉が焼けてきたら火を中火にして、うどんを入れる
[3]全体的に肉、玉ねぎをよく混ぜ焼く
[4]弱火にした状態でできあがり〜
香りが半端ない。香りだけでビールが飲める
味噌ベースのタレで濃厚な感じではあるけど、意外とそこまでくどくないのでちょうどいい!
これは美味しいなあ
〆を食べるなら、玉ねぎと少しのお肉を残しておくんやで〜
円をかくようにして、真ん中を空けておきましょう
次は〆の鉄板焼き
[1] 円の真ん中にとき玉子を入れる
[2]火を強火にして、玉子、玉ねぎ、肉を よく混ぜて焼く
[3]よく混ぜたのち火を中火にして、ごはんを 入れてさらに混ぜてる
[4]混ぜ炒めたら、火を消して完成〜
卵のまろやかさと味噌だれのコクが絶妙でこれもまたご飯が進む〜
讃くのうどんはモーニングと昼ごはんのイメージやけど、
これからは夜の讃くも人気出てくるやろうな!
ご馳走様でした〜
・評価
★3.5:また行きたい