新鮮な朝引き地鶏を紀州備長炭で焼き上げる!鶏本来の旨味を十二分に味わえる!
=============================
炭火焼鳥とり央
詳しくはHP
https://tabelog.com/osaka/A2701/A270108/27103401/
=============================
2018年2月頃にオープンしたそう。
新福島エリアにある焼鳥屋。
コロナの中、平日でもお客さんがいっぱい。
人気店なんやなあ。
丹波地鶏、京赤ぢどり、名古屋コーチン、大和軍鶏などその日に一番状態のいい厳選された新鮮な銘柄鶏を使用している。
朝引き地鶏をさばき、紀州備長炭で焼き上げる。
素材にこだわってはる。
8時過ぎに予約してたのでそのまま入店。
焼き鳥は100円後半~300円程度。
松葉、こころのこりなど希少部位も食べれて、串だけで種類は30種類以上。
焼鳥と鳥刺し7種類(1480円)と野菜焼き(やまいも、獅子唐など)と〆に鶏出汁のキーマカレーを注文。
焼鳥はどれも炭火の香ばしい香りと共に鶏本来の味がダイレクトに伝わってくる。
店主の素材のこだわりを感じられる。
焼鳥以外も一品料理やお酒も豊富。
カレーはかなり期待したけどぼちぼち美味しかった。
とにかく、焼鳥・鳥刺しはめっちゃ美味しい!
肝刺しも癖が無く新鮮さを感じられた。
ついつい食べ過ぎて二人で12,000円くらいかかってしまった。(笑)
その値段に満足するぐらい美味しかった。
焼鳥激戦区の福島エリアの中でもこの店は個人的にかなりお気に入りになった。
食べたいものがちらほら売れ切れていて、今度はもう少し早い時間帯に来たい。
また来ます。
・評価
☆★★★★:また行きたい
=============================
炭火焼鳥とり央
詳しくはHP
https://tabelog.com/osaka/A2701/A270108/27103401/
=============================